平凡社版 「日本の野性植物」より該当個所のみ転載 用語集へ
シソ科 キランソウ属
キランソウ・タチキランソウ・ニシキゴロモ・ジュウニヒトエ・オウギカズラ
A 子房は4浅裂、分果は基部腹面に約1/3以上に達する大きい着点がある
B 雄蕊は4本。花冠は著しく下唇が発達し、上唇はごく短い。
C 花冠は唇形で、上唇はごく短く2裂して直立、下唇は3裂し、その中裂片は大きくさらに2裂・・・・・・・・・・・・・・・・キランソウ属
A 茎は地面にはうか、または直立しても長い走出枝がある。
B 花は長さ約2.5cm。葉は5角状心形で、根出葉はない。高さ8−20cm花期は4−5月、普通淡紫色。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・オウギカズラ
B 花は長さ1cm以下。葉はさじ状で基部が狭まり、根出葉が最も大きい。
C 植物体は高さ5cm以下で、茎や枝は地表をはい、花は腋生で瑠璃色
D 茎は束生して四方にはい、長さ5−15cm。その葉腋に花をつけるが、走出枝は出さないし、節から根を出すこともない。茎は倒状。花期3−5月・・・・・・・・・・・キランソウ
A 茎は直立または斜上し、走出枝を出さない。
B 花は長さ6−12mm。葉はまばらに鋸歯があり、基部はクサビ形
C 葉は広倒披針形〜卵形で長さ2−6cm。
D 全体に長い軟毛が多く帯白緑色。花は茎の先に密な花穂を作り、淡紫色〜やや白色で長さ10mm内外。
E 茎は高さ10−25cm。基部は自立または斜上し数対の鱗片葉がある。花期4−5月・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ジュウニヒトエ
D 葉は多少毛があっても緑色、時に一部帯紫色。花は花穂をつくらず、腋生。
E 茎の下部の葉は明らかに鱗片状。
F 茎は直立。花は淡紫色、背面で長さ10−11mm。高さ8−15cm。花期は4−5月花冠上唇は2裂し長さ2.5−3mm。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ニシキゴロモ
F 茎は斜上またははう。花は瑠璃色、背面で長さ13−16mm・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・タチキランソウ