検索表平凡社版 「日本の野性植物」より該当個所のみ転載 用語集へ
 
バラ科 キジムシロ属
   カワラサイコ・ミツモトソウ・イワキンバイ・キジムシロ・ミツバツチグリ・オヘビイチゴ  


A 果実は裂開しない、まれに石果。托葉がある
B 子房は上位で、萼筒に包まれない。
C 花糸は花後脱落しない。心皮は凸面の花床上にある。
D 果実は乾燥する。植物体に刺はない
E 胚珠は1個で下垂する。花柱は花後脱落。
F 心皮は多数。花弁は萼片より大きい。
G 花床は乾き、花後にほとんど膨らまない。花は黄色まれに白色または暗紅色。副萼と萼片は同形・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キジムシロ属

A 花床は花後膨らまない。花は黄色、まれに白色
 B 草本
  C 花は直立した茎に集散形の花序をつくる
   D 小葉は5個。掌状複葉。花期5−6月。原野あぜ道。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・オヘビイチゴ
   D 小葉は3個ないしそれ以上。羽状複葉
    E 茎は花茎状で、高さ30cm前後からそれ以下。
     F 小葉は3−5、裏面は粉白で伏毛もある。花茎に葉がある。高さ10−30cm。花期6−7月。山地岩上。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・イワキンバイ
     F 小葉の裏面は緑色か、または白綿毛に被われる。花茎に苞がある。
      G 小葉は3−7−9個。花は小さい。
       H 根茎に塊状のふくらみがある。
        I 小葉は3個、裏面は緑色。匐枝が出る。高さ15−30cm花期4−5月、径1−1.5cm。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ミツバツチグリ
       H 根茎は塊状に膨らまない。
        I 小葉は5−7−9個。
         J 匐枝がない。
          K 小葉は5−9個。高さ15cm。花期4−5月、径1.5−2cm径1.5−2cm。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・キジムシロ
    E 茎は花茎状ではなく、葉を互生。花は多数。
     F 小葉は普通3個、鋸歯縁で、裏面は緑色。
      G 多年草。茎葉は3小葉、小葉は卵状長楕円形でとがり、鋸歯は低い。托葉は葉柄に沿ってつく。高さ10−100cm。花期7−9月、径10mm。・・・・・・・・・ミツモトソウ
     F 小葉は10−20個ほど羽状に配列し、裏面は白綿毛に被われる。
      G 根出葉の小葉は多数で、深く羽裂し、副萼は萼片より狭い。茎は長さ30−70cm。花期は6−8月、径1−1.5cm。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・カワラサイコ