検索表平凡社版 「日本の野性植物」より該当個所のみ転載 用語集へ
 
タデ科
  
イタドリ属 イヌタデ属 イブキトラノオ属 ギシギシ属 ソバカズラ属 ミズヒキ属 ミチヤナギ属

A 柱頭は房状に束生。内萼裂片は花後大きくなる。
 B 萼は6裂。花柱は3裂。そう果は3稜形。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ギシギシ属
A 柱頭は頭状、まれに2−3裂するか歯状に切れ込む。外萼裂片は花後しばしば大きくなるか外曲。
 B 托葉鞘は2裂し、のち不規則に切れ込む。内列の花序は広がる。花は腋生が多い。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ミチヤナギ属。
 B 托葉鞘の形は変化するが、2裂しない。花糸はすべて細長い。花序は頂生ときに腋生。
  C 地下に短く太い根茎があり、鱗片に包まれる。茎はふつう分枝せず、茎葉の発達が悪い。花序は単一の総状。・・・・・・・・・・・イブキトラノオ属
  C 地下にひげ状の根か、細長い根茎がある。茎は分枝し、茎葉はよく発達。花序は総状、円錐状、穂状または頭状。
   D 萼は外曲し、裂片は4個、花後に大きくならない。雄蕊は4−5個。花柱は2個、反曲して、花後も残る・・・・・・・・・・・・・・・・・ミズヒキ属。
   D 萼は曲がらず、裂辺は3−5個、花後に大きくなる。雄蕊は4−8個。花柱は2−3個で花後落ちやすい。
    E 茎はつる性でない。
     F 花は両性。花序は総状まれに頭状。萼裂片は花後背面が翼状とならない。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・イヌタデ属
     F 花序は広い円錐状。
      G 葉柄の基部に関節があり、乾くと落ちやすい。雌雄異株。雌花の萼裂片は果時に背面が翼状。・・・・・・・・・・・・・・・・・イタドリ
      G 葉柄の基部に関節がない。花は両性。萼裂片は果時に翼状ちならない。
    E 茎はつる性。
     F 葉柄の基部は関節とならない。花は腋生の総状花序。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ソバカズラ属