![]() |
例会でなければ中止するところだったが参加してよかった BGMは ほっとらいん いつくしみ深き |
【山 域】 鈴鹿 御池岳
【日 付】 '19/3/17 SUN
【天 候】 曇り&雪
【人 員】 G氏山友例会に参加 約40名
【ルート】 小又谷出会い 8:45→ブナ権現 11:00 →幸助の池 12:05→土倉岳 13:40 →ノタノ坂 15:20→起点 16:00
![]() |
登山口にはいつの間にか立派な道標が設置 |
![]() |
T字尾根には残雪が |
![]() |
ブナ林粉雪が降り始めた |
![]() |
氷雨を覚悟していたが幸いにも雪だった |
![]() |
![]() |
P918のブナ |
![]() |
辺りが白くなってきた |
![]() |
マンサクにも粉雪が |
![]() |
シャクナゲにも |
![]() |
馬酔木 |
![]() |
道標も新設 かつてのバリルートも一般道化 |
![]() |
いよいよガスの中に突入 |
![]() |
初体験 雪の中のブナ権現 |
![]() |
![]() |
いつもながら雪が降っても女性陣は元気 |
![]() |
降りしきる雪の中で恒例の記念撮影の準備 ご苦労様です |
![]() |
こんな日にこの人数で御池岳に来るのはこの会ぐらいか |
![]() |
ブナ好きがここにもおられた |
![]() |
テーブルランドへ最後の登り |
![]() |
登り上がるととガスは一段と濃くなってきた |
![]() |
視界は数10m程度 晴天と大違い |
![]() |
幸助の池でランチタイム |
![]() |
本日は軽量化でカップ麺 |
![]() |
食後は丸山組とボタンブチ組に分かれる |
![]() |
無展望のボタンブチ |
![]() |
メギにできた霧氷 |
![]() |
![]() |
![]() |
ほんのすこし太陽が見えたが晴れる気配なし |
![]() |
ほぼモノトーンのテーブルランドもいいもの |
![]() |
青のドリーネも雪が減り様相が一変 |
![]() |
土倉岳の三角点にて |
![]() |
ノタノ坂 |
![]() |
小又谷を渡る巡視路の橋 一部破損 |
![]() |
本日も無事に終了 |