紅葉求めて赤坂谷へ
左手の仙香山から三池岳まで 背後は竜ヶ岳
【山 域】 鈴鹿 
【日 付】 '08/11/13
【天 候】 快晴
【人 員】 単独
【ルート】 八風谷林道→赤坂谷→仙香山→八風谷

平日だが絶好の山日和。
紅葉の鈴鹿歩きの第三弾として今回は茨川付近の紅葉を満喫するつもりで
早起きして永源寺に向かう。
ダム湖の紅葉は色づき始めというところ。
神崎橋以奥は通行止めだがトンネル工事で車両は頻繁に入っており
そのまま進入。トンネル工事に合わせて国道も拡幅工事が進んでおり
通るたびに大きく変貌している。

茨川林道に入ると程なく崖崩れ通行止めの表示とバリケードが設置
されており進入出来なくもなかったがここはおとなしく退散。
コース変更して赤坂谷から釈迦ヶ岳方面を目指すことにした。

八風谷の林道入口に停車し歩き始めるとトンネル工事の人も体操を始めていた。
ちなみにこれより奥は本当の通行止めで帰りにはバリケードも完全閉鎖されていた。
林道は仙香谷の流域まで達しており赤坂谷に向かうには途中から
山道に入る必要があるが取り付きの記憶がなくそれらしき道もあったが
なんのマーキングもなく今回もそのまま舗装路を進むと分水尾根まで
舗装されておりそこからさらに未舗装の細い林道が二手に分岐していたので
右にとり引き返す感じで少し歩くと山道がありそこを進むと
ようやく記憶にある中峠分岐の標識が現れた。
またつい最近設置された経緯度入りのプレートも目にした。
数値を見ると N 035 04.8511と書かれており
ん 85秒? 最後は10進法のようでどうもややこしい。
また番号付きのようで親切なのはいいのだが
登山口からここまで来るのが初めての人にはかなり困難に思える。

今日は赤坂谷が目的だが前回は営林小屋付近から滑滝まで下り
また引き返したため今回はカシラコ谷を下り赤坂谷出会いから
遡行というか山道を見つけるつもりで怪しげな踏み跡を
下っていくと左手に分岐する山道を見つけテーピングも
あったのでそちらに入って見ることにした。
もしかしたら赤坂谷下流域への近道かと期待しながら
進んでみたところ案の定道が消えてしまった。

仕方ないのでそのまま尾根を乗り越して
反対側に移ることにした。
藪が多い急登を這い上がるとようやく尾根に到達。
相変わらず尾根筋も結構な藪。
滑滝はこの下より下流だろうと尾根を少し西に下ると
岩場があり展望が開けた。
仙香谷が見渡せるいい場所であるが
こんなところはほとんど人が来ないだろう。

幸い赤坂谷からの瀬音が近くこの真下辺りが滝だろうと
ダイレクトに下降を始めたがガレで危険。
こんなところで動けなくなったら何年たっても
発見されないので登り返し地形図を見て
緩そうな尾根に変更して最後は小沢を降りると
幸いなことに危険な所もなくちょうど核心部に下降できた。
ここはこの夏に下流から遡行して以来だが秋に訪れる人は少ない。

滝を過ぎると沢装備でないと遡行は時間がかかるので
途中から左岸の山道を進むと右岸に渡渉する地点があり
この辺りが昔の山仕事の拠点のような場所であるようだが
いつ来ても山林防火看板以外の案内板がないためややこしいところである。
以前の記憶を頼りにまずは営林小屋を探すと見つかったが
いつの間にかすべて倒壊してしまっていた。
以前は確か中を覗くと往時を彷彿させる沢山の蒲団が見られたが
今は風雨に晒されてやがて朽ちることだろう。
自家発電機もあったらしく裸電球が地面に転がっていた。

ここから右岸の杣道を辿るが通る人も少なく倒木が行く手を遮ぎる。
当初はこのまま本流沿いに登り源流のブナ林等を楽しみ
釈迦に行くつもりだったがやはり滑滝に立ち寄ったのが響き
時間が足りなくなりそうで今回も左の尾根に逃げショートカット

幸い植林はなく針葉樹はモミノキや天然ヒノキ?程度。
カエデは少な目だがタカノツメの黄葉が綺麗だ。
低い笹が現れると釈迦の山頂付近も見えかなりの短縮コースだ。
そしてようやく県境尾根着。
さすがに伊勢側は急峻で素晴らしい展望だ。
快晴で御嶽や乗鞍が確認でき 北アも白くなった姿が見えた。
(この日は御在所から富士が見えたそうである)

ここで遅めの昼食とした。三池岳南斜面の紅葉も今が盛期のようだ。
帰路は南峠 中峠 八風峠 石槫峠といろいろ考えられる。
前回同様南峠は公式プレートなく通過。
次のピークが仙香山 ついでに池に立ち寄る
池は水量少なく二つの池になっていた。

中峠と八風峠には朝見た経緯度付きのプレートあり。
三池岳は止めて八風谷に降りることにした。
このルートも以前同様ヒラヒラが目立つが
お陰で県境付近の旧道は始めて知った。いつも最後は道とは言えない小谷を
詰めていたがこんなしっかりしたルートだったとは。

八風谷林道から御池岳が見える
真新しい標識が設置されていた
赤坂谷〜カシラコ谷間の尾根に仙香谷を見下ろせる恰好の岩がありこんな光景を目にできた
秋の赤坂谷は2回目
記憶にある小滝
営林小屋はとうとう崩壊してしまった
今回はタカノツメの黄葉が綺麗だった
県境稜線から龍ヶ岳
段木尾根
今日の仙香池は二つに分かれていた
背後を振り向くと今回も到達できなかった釈迦が見える
鮮やかな黄色が青空に映える
夕刻の山肌
左より北アルプス 乗鞍 御嶽 (実際よりコントラストを強調しています)槍も写っている気が・・・
カシミール画像
さらに北アルプスのみを取り出したもの
以前の記録

ページの先頭へ