小雨の中タイジョウへ
予想外れの寒い一日だったが出かけて良かった 杉峠近くの広場から雨乞岳

【山 域】 鈴鹿 
【日 付】 '08/10/26
【天 候】 雨/曇り
【人 員】 5名
【ルート】 藤切り谷→巡視路→カクレグラ→タイジョウ→杉峠→フジキリ谷
       8:15→       11:00→  13:30→15:15→17:30

久し振りの日曜休みで5名で登ることにしたが予報に反し朝目を覚ますと雨のようだ。
一人なら止めるところだったが集合場所に向かうと全員参加。
他の車も何台か駐車している。
他の人達からタイジョウとの希望で案内役を引き受けることになったが
今回はいつもの場所から少し戻り釣り場の辺から巡視路を登ることにしたが
谷を渡る適当な場所がなく長靴の当方以外は一名を除き早速靴を脱いでの渡渉となった。
遠回りをしたのは行き帰りに違うルートをとりたいのと
以前見たセンブリに再会したいためだったが
雨天で花が開くのかは迂闊にも知らなかったので皆で意見が分かれた。
この天気でまだ少しはヒルもお出ましのようだ。
鉄塔に着き展望を楽しむと共に早速センブリを探したが
あいにく数は少ないものの開いていることが分かった。

本日の主尾根に入りまずはカクレグラに向かう。
途中楽しみにしていたセンブリの場所に到着して
カメラに収めようとしたが残念ながら
数は多いもののほとんど蕾だった。

カクレグラへの尾根は割に植林が多いが
シロモジ等の黄葉が始まっていた。
三角点へは尾根分岐を左折しほんの少しで到達。
もちろん誰も居なかった。
これからまだ結構あるのでさらにタイジョウへと進む。
ここからは植林もほとんどなくいい雰囲気で数ヶ所あるガレ場から
佐目子谷側に展望が開ける。
途中にはほとんどマーキングがなく
一ヶ所主尾根が紛らわしいところがありGPSで進路確認した。

タイジョウまで進むと昼が遅くなるので適当な場所で
食事にしたが生憎の天気で立ち止まると寒い。
そそくさと立ったままで済ませる人もいた。
いよいよ温かいものが欲しい季節だ。

ブナらしき木があったが葉が違いタカノツメのようだが木肌はよく似ている。
落葉すると間違えそうだ。

いよいよタイジョウも近くなり最後の登りに来た。
今回は初めてそのままダイレクトに登ろうかとも思ったが
ここはおとなしく左の斜面をトラバースすると辺りは苔むした岩が目立つ感じの良いところ。
他の4人はこちらからのタイジョウは始めてだそうで
杉峠の頭から来るルートと雰囲気が違っているので驚いた様子。
山頂からはダイレクトにフジキリ谷に下ろうという声もあったが
雨で滑りやすいことも考慮し遠回りだが杉峠経由にすることに。

本当は当方の魂胆で北谷源流の等高線の緩い辺りを
探索するのが狙いである。
もしかしたらブナの太いものが見つかるかと期待し
少し遠回りをしてみたがそう簡単には見つからない。
結局既知のブナだけみて時間の都合もあり今回は幕とした。

杉峠近くの広場まで来ると前面に雨乞岳の雄大な姿が見え
ガスも流れて今回のハイライトだった。

峠まで来ると時間はまだかかるが勝手知った道。暗くなっても最後は林道で安心。
部分的には紅葉も始まっていたが最盛期はまだ少し後のようだった。
しばらく降りると初めて見る小屋が出来ており千草越えのルートも
整備が進んでいるようだ。

日が射さないしっとりとした秋の雰囲気もいいもので
鉄橋を越えてからの林道歩きも皆で話をしながら
下ると暗くなる間際に帰着した。
カクレグラ山頂付近よりタイジョウ・雨乞
ブナによく似た木肌のタカノツメ
タイジョウ直下をトラバースするあたり
しっとりした感じの黄葉も趣がある
時折現れる紅葉
雨乞岳
帰りは千草街道をのんびり下山した
以前の記録  2003/10/18

ページの先頭へ