平凡社版 「日本の野性植物」より該当個所のみ転載 用語集へ
スミレ科 スミレ属
ナガバノスミレサイシン・ヒメスミレ・エイザンスミレ・コスミレ・スミレ・ホソバシロスミレ・フモトスミレ・ヒナスミレ・スミレサイシン・シハイスミレ・マキノスミレ・
エゾノタチツボスミレ・タチツボスミレ・コタチツボスミレ・アオイスミレ・オオタチツボスミレ・ニオイタチツボスミレ・ナガバノタチツボスミレ・ツボスミレ・アギスミレ
A 花は紫色または白色
B 地上茎はなく地下匐枝の出ることがある
C 地下茎は短い。托葉は葉柄に合着する
D 地下茎は太い。中型ないし大型のスミレ。夏の葉(花後に出る葉)は大きくなる。少数の長くて太い根を下ろすものがある
E 葉は裂けない
F 葉は長く蝶楕円状披針形、披針形、ないし長三角形、鋸歯は低い。短い地下茎から少数の太くて長い根を下ろす。
G 側弁は有毛。
H 葉も花も少数。葉柄と花柄は直立し葉柄は普通葉身よりも長い
花は大きく白色で唇弁に紫条がある。距は短い。根は黄赤褐色。(シロスミレより葉が細身で葉の基部がくさび状になる傾向)・・・・・・ホソバシロスミレ
H 葉も花も多数叢生する。葉柄は普通葉身よりも短い
I 花は大きい
J 花は濃紅紫色、距は長い。根は黄赤褐色・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・スミレ
I 花は小さい。全体やや小型のスミレ。葉は狭三角形、その両縁は凹曲線を描き、下方の鋸歯はあらい。花は濃紅紫色、距は細い・・・・ヒメスミレ
F 葉は円形、卵形ないし長卵形
G 側弁は無毛。春の葉は卵形。普通無毛。夏の葉は幅が広く、3角形。花は淡紫色。花弁は幅が細く距は長い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・コスミレ
E 葉は掌状に3-5裂し、欠刻縁。
F 葉は3全裂し、側小葉は更に2裂して、鳥足状になり。あらい欠刻状の鋸歯がある。花は大きくふつう帯紅紫色。林下に生える・・・・・・・エイザンスミレ
D 地下茎は細くて短い。葉の基部は深い心形。柄は細い
E 花は大きく、淡紫色または淡紅紫色。唇弁は他の花弁と同長、距は長い
F 地下茎は細く短い。地下匐枝が出ない。
G 葉は卵形、狭卵形、広披針形、無毛、または表面に多少まばらな毛がある。
H 葉は狭卵形ないし広披針形で次第にとがり、鋸歯は低い。花は紅紫色、側弁は無毛。距は細い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・シハイスミレ
H 葉は広卵形、卵形ないし狭卵形でとがる
I 葉は卵形ないし狭卵形、先は急に細くとがり、基部は深い心形、鋸歯は高く、時に白い斑が入り、あらい毛がまばらにある。
花はは淡紅紫色。距は太くて長い。普通は地下匐枝がでない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ヒナスミレ
E 花は小さく、白色で紫条があり、唇弁は他の弁より短く、側弁には普通毛がある。距は短い
F 葉は卵形、狭卵形、3角形、表面には毛がまばらにあり、白い斑がはいる。萼片は反り返らない。
G 葉は卵形、鋸歯は低く、裏面は時に帯紫色・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・フモトスミレ
D 地下茎は太くて、やや長く横たわり、節は密に接近し、地下匐枝が出ない。托葉はうすく、葉柄と離生するかまたは離生に近い。
茎の基部は深い心形。花は葉に先立って咲き、距は短い。刮ハはとがり、紫斑がある。
E 古い葉柄が残らない。やや大型のスミレ。托葉は離生。花は大型、帯紅紫色または淡紫色
F 托葉は帯褐色。花は淡紫色。
G 大型のスミレ。葉は円心形で急にとがりきわめて大きい。花も大きい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・スミレサイシン
G 葉は3角状広披針形、次第に長くとがり、鋸歯は低い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ナガバノスミレサイシン
B 地上茎がある。時に地上匐枝の出るものがある
C 刮ハは球形で毛があり、やや肉質、裂開しても種子をとばさない。種子の種枕は大きい。花柄は下を向く
D 地下茎は太くてやや短い。普通地上匐枝を生じる。葉は円心形で先が丸い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アオイスミレ
C 刮ハは楕円形で無毛、裂開して種子をとばす。種子の種枕は小さい。果柄は直立する
D 地上匐枝はふつう出ない。
E 花期に根出葉はない。地下茎は短く、少数個そう生して直立し、丈高く、下方の葉は退化する。
葉は茎上に出て、根生のものはない。距は短く、その上面に縦に走る溝がある
F 葉は円心形、花は小型、白色で紫条があるか淡紫色、上弁は反り返り、側弁は有毛。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エゾノタチツボスミレ
E 花期に根出葉がある。
F 托葉は羽裂する。地下茎は木化する
G 托葉は羽状に深裂。側弁は無毛
H 花は普通茎上にのみ生じる。地下茎はよく発達する。
I 全体大型で、地下茎は長く横たわり、葉は柔らかく、花は淡紫色、距は左右から平たくて白い。山地に生える・・・・・・・・・・・・・・・オオタチツボスミレ
H 花は根生し、茎上にも生じる。
I 地下茎は短く横たわる
J 花は淡紫色。距は細い
K 葉は円心形ないし扁円形で、基部は心形。茎葉も根出葉とほぼ同形。托葉は細く分裂する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・タチツボスミレ
(小型で葉は扁3角形を帯び、茎はしばしば倒れて横たわる)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・コタチツボスミレ
K 葉は根出葉で円心形ないし扁心形。茎葉は卵状3角形ないし披針形。托葉は、ややあらく羽裂する・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ナガバタチツボスミレ
J 花は濃紅紫色で、花心は白く、花弁は丸く、距は太い。花柄には細毛がある。
根出葉は円心形、茎葉は根出葉とやや同形か またはやや長くなる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ニオイタチツボスミレ
F 托葉は全縁、または少数の欠刻またはあらい鋸歯がある。
G 花は小さく、茎上に生じ白色で紫条があるか、またはやや淡紫色、唇弁は他の弁より短く、距は短い。柱頭は両耳が立つ。
H 茎は丈低く分枝する。葉は扁心形ないし3角状心形、基部は広く湾入する。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ツボスミレ(ニョイスミレ)
(葉が三日月形で茎部の湾入のきわめて広いもの)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アギスミレ