平凡社版 「日本の野性植物」より該当個所のみ転載 用語集へ
マタタビ科 マタタビ属
サルナシ・シナサルナシ・ウラジロマタタビ・ミヤママタタビ・マタタビ
A 花柱は多数、離生する。葯は縦に割れる。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・マタタビ属
A 葉は緑色〜濃緑色でやや厚質、表面には光沢がある。果実は楕円形〜広楕円形で、先は細くならない。
B 花序には淡褐色の軟毛がある。萼片はほぼ無毛で、縁に毛がある。子房は無毛。葯は暗紫色。落葉籐本。萼片は縁毛がある。雌雄異株または雑居性・・・・・・・サルナシ
A 葉は鮮緑色で薄質、表面に光沢がなく、花序の枝につく葉は一部分白色になる。葯は暗黄色。果実は上端が細まる。
B 枝の髄は白色で中実。葉は基部が心形〜円形。花は径2−2.5cm、若枝の中部付近の葉腋につく。落葉籐本。雄株と両生花の株がある。・・・・・・・・・・・・・・・・マタタビ
B 枝の髄はひだ状で、中実にならない。葉は基部が多少心形で、一部のものは円形。花は径1−1.5cm、若枝の基部に近い葉腋につく。落葉籐本。雌雄異株・ミヤママタタビ