平凡社版 「日本の野性植物」より該当個所のみ転載 用語集へ
キンポウゲ科 カラマツソウ属
シギンカラマツ カラマツソウ アキカラマツ コカラマツ(オオカラマツソウ)
A 花序は総状または円錐状、上部ほど狭くなる。花糸は葯より細く葯隔は鋭く突出する
B 花序は円錐状で花は多数。花期には根生葉がない
C 萼片は淡黄色で、花が咲けば落ちる。雄蕊は2−6個。そう果に柄がない
D 茎は分枝し、稜は低い。葉は2−5回3出葉で、小葉の幅は長さとほぼ等しい。花序はよく広がる
E 小葉の脈はへこむことも隆起することもない。葉の第1小節及び2節に小さな小托葉がある
F 全体が無毛かまたはわずかに腺毛がある。花期は7−9月
G 花柄は大部分が長さ1cm以下・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アキカラマツ
G 花柄は大部分が長さ1cm以上・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・コカラマツ(オオカラマツ)
A 花序は散房状または複散房状で上部は広がる。花柄は約より幅が広く葯隔は突出しない
B そう果は1.5-5mmの柄があってぶら下がる
C そう果は縦に3−4枚の翼があり、柄は細くてぶら下がる。托葉や小托葉が目立つ
D 雄蕊は8−20個。そう果の先はとがり気味である・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・カラマツソウ
A 花序は散房状または複散房状で上部は広がる。花糸は約より幅が広く、葯隔は突出しない
B そう果は紡錘状で、縦に8−10本の稜があり、無柄またはごく短い柄があって開出する
C そう果は無柄。花柱は細長く長さ1.5-2mm 先は巻く ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・シギンカラマツ