検索表平凡社版 「日本の野性植物」より該当個所のみ転載 用語集へ
 
ゴマノハグサ科
  草本
  
アゼトウガラシ属 アブノメ属  クガイソウ属 クチナシグサ属 クワガタソウ属 コゴメグサ属 コシオガマ属 ゴマノハグサ属
  サギゴケ属 シオガマギク属 ヒキヨモギ属 ママコナ属 ミゾホオズキ属  モウズイカ属
  
木本
  キリ属 キリ 中国原産の落葉高木。葉身は長さ15−30cm。花は長さ5−6cm広く植栽
草本
  
A 他物に寄生せず独立栄養を営む。花冠上唇は2裂し、つぼみの時に下唇を被う。
 B 花冠は左右相称。種子には粘毛がない。
  C 花冠の筒は短く、先は皿状に開いてやや放射相称。雄蕊は5本。花糸には長い軟毛が生える。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・モウズイカ属
  C ふつう唇形花冠、筒は長く、筒状、つぼ状、仮面状、鐘状など、先は唇状でふつう著しく左右相称。雄蕊は2または4本。花糸は無毛、または短毛が散生。
   D 花冠基部は萼筒内におさまり、距はない。花冠の形は様々だが仮面状ではない。
    E やや大形の多年草。多くは茎の上部に総状または円錐状の花序をつける。雄蕊4本。花冠の上側に1個の仮雄蕊がある。
     F 花冠はつぼ形で小さく、長さ0.5−1.5cm。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ゴマノハグサ属
    E 小形の1年早または多年草。多くは上部の葉腋に1花をつける。時に総状花序を作り、まばらに花をつける。
      雄蕊は2または4本。仮雄蕊はないか、花筒の下側にある。
     F 萼の基部に小苞がない。花冠は筒形、鐘形または唇形。
      G 花柱の先は頭状にややふくらむ。
       H 葉は茎上に間隔をおいてつき、葉腋に1花をつける。花冠は唇形。完全雄蕊は2本。
        I 茎は直立し、上部に正常花、下部に閉鎖花をつける。仮雄蕊2個がある。
         J 花糸は真っ直ぐで曲がらない。刮ハは球形。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アブノメ属
      G 花柱の先は上下に扁平な2片に分かれる。
       H 雄蕊は4本。花糸は長く花筒中部に付着。
        I 萼は筒形で長く、5条の稜角があり、先は浅く5裂。花冠は筒状で黄色。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ミゾホオズキ属
        I 萼は鐘形で稜角はなく、深く5裂。花冠は唇形で淡紅紫色。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・サギゴケ属
       H 雄蕊4本のうち上側2本は花糸が著しく短く、上唇の基部に付着。下側2本はしばしば仮雄蕊となる。
        I 花は長さ0.4−1cm。萼裂片は合着せず果実を包まないか、時に合着して果実を包む。子房は無毛。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アゼトウガラシ属
A 独立栄養または半寄生まれに寄生。花冠は左右相称、2枚の上唇はふつう1枚に合着するか、ときに2枚のままでつぼみの時下唇に被われる。
 B 花冠上唇は平板状。独立栄養または半寄生。
  C 根はよく発達して独立栄養を営む。萼頭の基部に小苞がない。
   D 花冠は小さく、皿形か細い筒形。花柱の先はやや頭状で裂けない。
    E 花冠は筒形で、裂片は筒部より著しく短い。花は密集した穂を作る。刮ハは卵形で先がとがる。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・クガイソウ属
    E 花冠は全長の2/3以上まで4裂し、裂片は皿状に広く開く。刮ハは球形または扁平で、上部がややへこむ。
     F 茎は細く、分枝して直立するか地を這う。葉腋に花をつけるか、茎の上部にまばらな総状花序をつける。花冠は深く4裂して筒はごく短い。・・・・クワガタソウ属
 B 花冠上唇は左右におりたたまって、舟形、かぶと形またはくちばし形。半寄生または全寄生植物で根は貧弱。
  C 萼の基部に2枚の小苞がある。
   D 茎は根ぎわで分枝して地を這う。葉は広線形で鋸歯がない。春に淡紅色の花を開き、萼は4裂。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・クチナシグサ属
   D 茎は直立して基部は分枝しない。葉は羽状の裂片に深裂。秋に黄色の花を開き、萼は5裂。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ヒコヨモギ属
  C 萼の基部に小苞がない。
   D 葉には鋸歯がないか、少数のとげ状の歯牙がある。子房の基部下側に大きな付属体がある。刮ハには1−2個の大きな種子がある。
    E 半寄生植物。葉は膜質で緑色。花は紅紫色または黄白色。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ママコナ属
   D 葉は深く裂けるか、鋸歯がある。子房の基部に付属体がない。刮ハは2−12個の種子がある。
    E 葉は長さ2cm以上で、多くの重鋸歯があるか羽状に深裂。花はふつう紅紫色、黄色、ときに黄白色。刮ハはゆがんだ卵形で、先は鋭くとがる。
     F 茎や葉に多くの腺毛がある。花冠上唇は縁が外側に反曲。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・コシオガマ属
     F 茎や葉に腺毛がない。花冠上唇はかぶと形やくちばし形で縁は反曲しない。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・シオガマギク属
    E 葉は長さ1.5cm以下、数個の単鋸歯がある。花はふつう白色で黒紫色の条線がある。刮ハは扁平の楕円形または倒卵形で先がややへこむ。・・・・コゴメグサ属