楽しかった渋川での沢遊び
本日の主役は何と言ってもI氏だった。先日当方のみ早退した五色滝では
前半積極的に水に入った反動で食後は身体が冷え不調だったと聞いたが今日は一変!!
 
特に昼からは正にワンマンショー

【山 域】 鈴鹿 
【日 付】 '13/8/18
【天 候】 晴れ
【人 員】 4名

お盆最終の日曜日は幸いにも休みとなりsyuu氏等との五色の滝に引き続き
以前単独で出掛け大滝で敗退した渋川遡行をsyuu氏に
持ち掛けたところ大乗り気で、助っ人としてI氏とG氏にも参加していただき計4名となった。
syuu氏とI氏はロープワークの講習会にも参加しており腕も上達中。
貧弱装備の当方もこれで引っ張り上げてもらえるので一安心。
各自ネットでコース状況を調べると結構手強そうで
今回は終点から下ろうとの意見もあったが距離的に短かいこともあり
何とか遡行の了解をもらいシメシメ。
ちなみにバイブル「鈴鹿の山と谷」をみると支流の滝谷の細滝を「堀越の滝」
核心部を滝の浦五瀑といい初滝・箕滝・女天滝・大滝・小滝
また渋川七滝の別称もあると書かれているが珍しく遡行図は記入されていない

遡行開始はもっと下流から入る人もいるようだが堰堤が多そうで
以前の記憶を頼りにし林道を進み最後の堰堤の少し手前に入る山道から
入ることにした。道は見つかったが倒木が道を塞ぎあまり歩かれていない感じ。
本流に降りてしばらく進むと堰堤があり右岸を巻いた。
しばらく平凡だが段々周囲の傾斜がきつくなり峡谷の雰囲気が出てきた。
そして第一関門の滝。水が多いと左手のお握り形の岩を巻くのが一般みたいだが
2008年の単独下見時は
幸運にも滝の上部にうまい具合に木が引っかかり簡単に登れた記憶がある。
今回はこれ又もっと長い丸木が引っかかりこれを伝うのが邪道だが一番簡単。
防水カメラ持参は今回当方のみの為、撮影担当という大義名分で
有り難く使わせていただいた。

続くI氏とG氏はもちろん滝登りにチャレンジ。今日は水量も少な目で見事クリヤー。
最後のsyuu氏はスタコラ丸木を登ってきた。

さて次はメインの大滝。2008年は右岸岩棚を上部まで行ったが
最後の岩はフリーでは無理。残置の短いロープもあったが一人では
最後の踏ん張りに自信がなくここで撤退した。
今日は熟達3人パーティーがちょうど滝登りに挑戦中。
しばらくギャラリーになったり、泳いで滝壺近くに接近した。
前回撤退した岩には以前よりも、もう少し上から残置ロープが
あったので容易に通過できた。

このあとも手ごろな滝があり二人断念の滝を当方もチャレンジしたら
もう少しのところまで上がれたもののその先に手掛かりがなく
最後は巻いたG氏にお助けスリングで引っ張り上げてもらった。

右岸から流れ込む細滝を過ぎると数mの滝があり先ほどのパーティーが
ロープを出してチャレンジ中。フリーで登るのは難しく巻くしか無いが
右手の岩はオーバーハングで残置ロープに足をかけても初心者ではその先登れそうにない。
G氏が左手を巻き始めたが滝の落ち口付近で前進不能。
やはり右手を肩車で登るしかなさそうだが幸い谷を下降中のパーティーがロープを垂らしていたので
それを使わせていただいた。それでも当方は足を掛ける場所がなく下から押していただく有り様。

その先少しで最後の見せ場がありようやく終了と思っているとまたもや上流から嬌声が。
なんと今回の下調べ中にG氏がネットで見つけた「パーワーゾーン」主催の渋川七滝キャニオニングツアー
御一行だった。用具は全て準備されるとは、いうものの最低でも10,000円はする参加費と聞くと
驚くが参加者の若さを目の当たりにして全員唖然。
思わず当方もギャルにカメラを向け「1枚!」とお願いすると早速笑顔でこちらを見ながらポーズを
取ってくれ感激の一瞬なのでありました。

で下の淵では「ザボン」「イェイッ!」と賑やかになり始め 思わず振り向けば
岩の斜面に仰向け斜め逆さ釣り状態のギャル等の足を上で保持するサポート係が手を離すと
そのまま頭から淵にドボン。さすがに有料だけありうまく楽しみどころを作っているものである。
ちなみに当方が仮に参加してもビビってしまうであろう。

さてうまい具合に12時になり橋の下に到着。
食事をしながら帰りの相談をする。林道を帰るか谷を引き返すか?。
どうやら4人とも引き返すことで一致。
この谷は日曜日でもあるのか橋から次々と水着姿の若者が川遊びに降りてきて予想外の賑い。
なんとI氏はザックに入りきらない大きな袋を開けると
中から出てきたのはウエットスーツ。
帰りは同氏の一人舞台となった。
手始めは先ほど見た逆さ落下に挑戦。
こちらは会費無料なのでセルフサービスで見事に水飛沫をあげた。

このあとも数回飛び込み正に絶好調。
こんなことなら今まで使ったことのないカメラの高速連写モードを練習しておけばよかった。
そして大滝まで戻ってくると あのパワーゾーン軍団が本日のメインイベントを楽しんでいた。
滝の上部から長いロープを下流に張り それに吊り下がり滝をかすめながら
空中飛行気分を楽しんでいた。中には登り返し別の場所から滝壺に飛ぶこむ人もいた。
あの神崎川の天狗滝よりかなり高そうだ。
当方も体験したいような恐いような、たいした企画に感心。
最初参加費が高過ぎると思っていたが それなりに納得出来るかもしれないと見直した次第。

もちろんI氏も一段高い場所から見事に飛び込み成功 みんなから拍手喝采。
帰路は入谷地点まで戻らず堰堤手前から別の道で林道に上がる。
今年の猛暑を忘れる沢遊びの涼しさと若者パワーに元気をもらいナイスデーとなった。
猛暑で水量はかなり減っている感じ
第一関門の滝 木がなく水が多いと白い岩を登る必要が
丸木上を歩いて先に失礼 滝上から
I氏はもちろん滝に挑戦
すんなりクリアー
G氏も続く
syuu氏は当方と同じく手抜き ハーネス付けてるのに(*^_^*)
メインの大滝では3人パーティーが滝の登攀にチャレンジ中だった
Iさん syuuさん腕を上げて来年はチャレンジ頼みます 当方は先回りで撮影に徹します
泳いで近くまで
大滝の落ち口
上から滝の様子
手ごろな滝でも難しい
結局水圧と足がかからず引っ張ってもらわないと無理だった
syuu氏も必死で得意のポーズをとる間もなさそうだ
画面では簡単そうだが
流れに突っ込み
クリアーか?
アチャー もう一歩で・・・
結局3人はロープの世話に
ロープに頼らず流れの脇を自力で奮闘中 この後ドボン
結局スリングを持ちながらのポーズとなる
ヌルヌルで登るのは困難そうな支流の細滝を過ぎると
先ほどのパーティーや、上から降りてきた別パーテイーで賑やかになってきた難所
降下中のグループのロープを使わしてもらいなんとか上に登ることが出来た
滝の直登に流れの下でチャレンジ中のTOPの人が見えた 窒息しそう
ここにまで来るとラストは近い
最後(多分)の滝
syuu氏嬉しそうな表情はここまで来られた安心感ではなく・・・
どうやらI氏の背後に見える噂のパワーゾーン軍団を見たからのようです
当方も同様でカメラを向けたら快くこちらを向いてくれたので永久保存いたします
今日一番の思い出になります ありがとうございます
こんな楽しみ方は初めて見ました
これより食事をはさみ後半の部です

I氏は派手な黄色のウエットスーツに突如変身 かなり下調べをしたらしい
早速先ほどの場所で後追い体験に単身チャレンジ
場所はうまい具合に岩がスプーンカット状にえぐれているが私しゃとてもよう真似出来ません
ドッボーン
勢いは止まらない
お見事!
G氏も後追いかと こちらもカメラを構えるものの・・・
待たした挙げ句 結局止めてしまったのでした
I氏は相変わらず絶好調
岩に足を乗せているのではなく飛び込み途中の画像です
大滝ではパワーゾーン軍団が面白い遊びの真っ最中
滝をかすめて空中遊泳 面白そうや!
I氏は大活躍で ここでも飛び降りた 念のためロープは無関係
画像から判断すると お尻から着水か?
派手な水飛沫 当方ならショック死かも
更に高い飛沫が!!
渋川七滝キャニオニング中のパワーゾーンツアーの皆さん
データーはsyuu氏作成

勝手にリンク  パワーゾーンのHP 動画あり

          syuuさんのアルバム

ページの先頭へ