異変?の御池岳
【山 域】 鈴鹿
【日 付】 '10/8/29
【天 候】 晴れ
【人 員】 2名
【ルート】 御池橋→ゴロ谷右岸尾根→テーブルランド→T字尾根→御池橋
この猛暑に沢遊びは思いついても御池岳に登るのは気が進まなかったが
知人に南西斜面側からのガイドを依頼され出かけることにした。
東近江市から御池橋に向かうには多賀町側と旧永源寺町側とでは
どちらが早いか迷うところであるが今回は多賀町側から入ることにした。
御池橋に着きゴロ谷を進みアザミ谷を過ぎ次の谷をしばらく入ってから一番目の尾根に取り付く。
左右の谷がはっきりしなくなると急峻になるが暑さのせいかはたまた歳のせいか牛歩の歩みを
続けながらなんとか丸池付近に登りついた。
丸山はカットして東部に進み天狗の鼻で昼食を取っていると本日見かけた
唯一の二人連れの姿が見えた。
土倉岳経由で帰るつもりでいたが思わぬ場所で予定していた花に出会えた為
ショートカットしてT字尾根経由で帰った。
ということで本日の予定は無事終了となったが
通い慣れた山だけに絶景もさすがに新鮮味が薄れ画像もほとんど撮っておらず
わざわざ更新するだけのネタもないのだが今回のUPは別の用件にある。
結論から言うと今回の山行ではほとんど見られなかった花にトリカブトがあるが
鹿が食べてしまった結果だという感を強くしたことだ。
もちろん今年は猛暑で常識的に考えれば暑さで枯れてしまったというのが一般的な考えだというのは
一理あると思うし多分正解かもしれない。
過去の山行ではこの時期立ち枯れ状態の株も実際に見たことがあるのも事実である。
またトリカブトは毒草で特に根に猛毒があり犯罪にも使われたことがあるのは承知している。
春の山菜シーズンではよく似た食べられる野草と間違って食べてしまい亡くなる人の記事も目にする。
しかし本日同行した知人が先日鞍掛峠から丸山付近まで登山したときにも
トリカブトはほとんど咲いていなかったと聞いた。
今回も立ち枯れのトリカブトは結構目にしたが他の植物では花後のバイケイソウぐらいで
マツカゼソウの花はは花は至って元気で満開状態。
シロヨメナも花はまだ咲いていなかったが沢山の蕾をつけていた。
猛暑のせいなら他の植物も枯れても不思議ではないとの気もする。
さてここで春に何度か登った霊仙山で見た光景が蘇る。
それは一般的に鹿が食べないと思われているバイケイソウやトリカブトを明らかに食べた痕跡を見たことである。
トリカブトは少しの葉と茎は残っていたがほとんどの群落地で同様の有様だった。
こんな姿になれば個体も成長力を失い花が咲く前に枯れてしまう可能性が高くなるのは素人でも容易に想像出来る。
おまけに昨年の霊仙山頂では何百頭もの鹿の大群に遭遇。まるで放牧場の有様だった。
こんなに多くの鹿がいれば食べ物に困りはて遂に禁断のトリカブトに手を出す個体がいてもおかしくない。
そして少し痺れるがなんとか食べられそうだと分かるとたちまち他の群れも食べ始めた・・・・・
などと思ってしまう。
ちなみに鹿の食害でネット検索すると
他の植物が食べられトリカブトが増えているとの内容がほとんどであるが
なかには遂にトリカブトも食べ始めたとの記述も見られるようである。
このところ鈴鹿関連のサイトを見てもトリカブトの画像はほとんど見られないが
先日は温泉玉子さんが霊仙山に行かれた時もトリカブトはほとんど咲いていないと当掲示板に書き込みをされた。
今回の独断と偏見に頭を冷やせと言われる方があればご遠慮なく掲示板に投稿されることを歓迎します。
昨年夏の霊仙山にて 今年7月の霊仙山ではこのようなトリカブトがほとんどだった 今回見た唯一のトリカブト それもテーブルランドではなくゴロ谷
今回のREPは歳のせいか猛暑のせいかかなりボケた内容でした。
とんでもないガセネタであることが分かった場合はひっそりと削除させていただきます