数は少ないが点在するカタクリに癒される |
【山 域】 鈴鹿 御池岳
【日 付】 '09/4/24
【天 候】 晴れ
【人 員】 単独
【ルート】 タテ谷→みぶな野→北池→コグルミ谷右岸尾根
更新がすっかりお留守になってしまった。せめて月一回は更新したいものと思い雨の日にPCに向かうことにした。
今回はネットで一部マニアの人にブームになっているタヌクラ・ネコクラや みぶな野を訪ねることにした。
ネコクラというのは以前山田氏に案内してもらったネコマサノクラらしきものであり
タヌクラというのはここを探索しようとした秋狸氏が偶然見つけた別の岩塊で下部には洞窟があるようだ。
ネコクラは以前行ったものの勿論当時はGPSももっておらず案内してもらっただけなので詳しい場所
は覚えていないがネットを見ると大体の見当がついた。タヌクラはもう少し標高が高くかなり険しそうだ。
また「みぶな野」は3本のブナがあることから名付けられコバのような雰囲気らしい。
HP「樹林の回廊」には鈴北岳の北東とありブナの現地標高が記載されており
ブナの画像も掲載されているのでおおよその見当を付け念の為そのページを印刷して家を出た。
鞍掛橋を越え峠に向かうと途中駐車スペースがあったので車から降り
クラらしきものが見えないか眺めているとタヌクラらしきものが見えたので
望遠で写したがぼけており判別は困難。葉が繁ると今以上に分かりにくそう。
今回はまずみぶな野から片付けようとタテ谷から入ることにした。
この時期なので当然花にも目が行く。なんとか期待の花は見つかったがすでに種になっていた。
まあ少し上に行けばたくさん咲く場所があると安心していた所は
ほとんどバイケイソウばかりで大ショック。多分盗掘だろう。先が思いやられる。
さて谷の途中から正規ルートを外し目星を付けていた尾根に登ることにした。
この辺りから上は新芽もあまり出ていないようで雑木の明るい尾根。
ブナはまだかとのんびり登るが姿を見せぬうちに県境近くに出てしまいそうになり
一本尾根を間違えたかとトラバースしかけると結構大きなブナが現れた。
早速持参の資料画像と照合すると間違い無かった。
付近に他の2本もありやはりブナはいい。癒し効果があるようだ。
ネーミングから平たい台地を想像していたが結構傾斜があった。
一番下はすっくり伸び端正な姿。
真中は内部にウロがあり古木の趣。
そして最上部は一番の太さでさすがの風格。
下手な写真を何枚も写しているうちに昼を過ぎてしまい
あっさり後半に予定していたクラ探しはパスとし後日の楽しみにすることとした。
食後隣の尾根も同高度付近を探索したがこちらはブナはあったものの太いものは無いようだった。
丸山はともかく鈴北も踏まぬまま一応県境まで上がり北池を経てコグルミ谷右岸尾根
を降りるとシャクナゲも予期せぬ開花していた。
このブナの姿でみぶな野と断定 |
一番太いブナの奥左右にあとの2本が見える |
一番太いブナ |
付近はスゲの草原状になっている |
みぶな野に一輪見つけたキクザキイチゲ |
一番下部のブナはすっきり伸びている 芽吹きも始まっていた |
苔の生えたブナの根元 |
ブナを見上げる |
残雪が残っていた |
隣の尾根にも小さなブナがある |
久し振りの北池 |
キバナノアマナにもなんとか対面 |
思いがけず石楠花も開花していた |