霊仙山のリュウノウギクが少なくなった?!
咲き始めたリュウノウギク(ワカサハマギク)だが

【山 域】 鈴鹿 
【日 付】 '07/10/5
【天 候】 曇り後晴れ
【人 員】 単独
【ルート】 山女原→白谷林道→岩ヶ峰→最高点→西南尾根→落合→山女原
【時 間】 8:00               →13:00               17:00

 先月に続いて霊仙山である。
トリカブトはもう終わりかけだろうがリュウノウギクでも咲いている頃かと出掛けることにした。
実は昨年にもこの時期醒ヶ井の谷山谷から汗拭き峠を周回したのだが肝心のリュウノウギク
が思いの外少なく今年は西南尾根で堪能しようと思っていたが
夜半にかなりの雨音がし 晴れるのは午後からのようだ。

ということで今回は前半林道をてくてく歩き道辺の草花でもゆっくり見ながら歩くことにした 。
これなら雨で湿気た山道でヒルにやられる心配もなく頂上に登った時分に晴れ上がるだろうと言う算段。

まずは権現谷林道。いつもは車で通過することが多いが久しぶりに歩くのもいいものだ。
ミズヒキやアキチョウジが多い。アザミも沢山あるが名前までは分からない。
ミツバフウロも見かけたが曇りだと花を閉じるようだ。
それにしてもここは落石が多い道だ。

白谷林道に入るのは久しぶり。
少し日射しも射してきた。
しかし如何せんこの林道は長い。
いい加減疲れてきた頃ようやく最高点近くの岩ヶ峰に達する
尾根に到着したが平野は晴れているもののまだ山頂部はガスに覆われているようだ。
林道から尾根道にはいるとまだ草木は湿っているが
ヒルはいないようだ。
尾根が消え石灰岩が目立つ急斜面になると踏み跡もはっきりしなくなるが
少しの格闘で岩ヶ峰に到着。
ここから笹漕ぎとなるが風で笹は乾き濡れることもなく最高点に到着。
ようやく昼食としたがガスが流れる山頂は風で寒いくらい。
ようやく今年の猛暑も終わりのだと実感。

食後ガスが消え広大な山頂光景が広がる瞬間を見ようと
しばらく待っていたが琵琶湖方面から流れるガスが消えるには
もう少し時間がかかりそうで寒くなってきたので
西南尾根を降りることにし
本日の目的であるリュウノウギクを鑑賞することにした。
ところがこの花も思いの外少ないようだ。
もっともまだ咲き始めで目に付きにくいせいかもしれないが
それにしても意外だ。
以前はこのコースといえば見飽きるくらいに咲いていた記憶があるのだが
激減している感じだ。

近江展望台付近に達するとようやく青空が広がりはじめた。
まだ沢山咲いているトリカブトを見ながら
急斜面を降りると外来種のダンドボロギクが辺りを
埋め尽くすように咲いている。
この花は林道脇や伐採地などでよく見かけるが
西南尾根でも結構見かけた。
将来はリュウノウギクに替わり
この花が秋の霊仙山のメインになりそうと
心配になってきた。
林道脇のメハジキ
どういう訳か一株だけキツリフネが咲いていた
汚い画像だがミカエリソウは名前に反してこのような姿が多い
よほどこの葉を好む虫がいるのだろうか
下は晴れているのに山頂はガス 切れ間にほんの少し見えたのみ
午後になりようやく晴れ上がった
霊仙山のリュウノウギクは将来この花に負けてしまいそうな悪い予感がしてきた