綿向山のブナ
【山 域】 鈴鹿 
【日 付】 '07/2/11
【天 候】 雪/曇り
【人 員】 2名
【ルート】 水木林道(8:35)→表道(冬道経由)→綿向山(10:25)→イハイガ岳(11:53〜12:46)→往復 16:18着
【時 間】

久しぶりにK氏からお誘いを受けたがあいにくの天気で近場の綿向山にした。
山へ向かう途中は雨だったが歩き始めると雪に変わった。
山頂へは早めに着いたが視界は無し。
予報では昼過ぎから晴れとなっているので久しぶりにイハイガ岳まで足を延ばすことにした。

竜王山へのルートから外れイハイガ岳に向かうが雪を被った笹原には夏道が確認でき
やはり今年は積雪が少ないようだ。
稜線は風が強く かなり寒いがブナ等の樹木は冬の厳しい表情を見せている。
折角持ち上げたカメラも遠景は撮れないので寒さに震えながらブナメインに
何枚も写したが失敗ばかりはいつものパターン。

イハイガ岳に着き北側のガレ場まで向かうつもりだったがあまりの寒さと風に戦意喪失。
山頂付近の風のないところで昼にした。

食後再び綿向山まで引き返したがあいにく天気はそのまま回復せず
踏み固められた冬道を駆け下りた 。
というわけで今回はモノクロ状態のブナ画像を数枚。
北側に回るとこのようになっている
イハイガ岳付近のブナ
行者コバのブナに比べると低いところから枝分かれしているのはやはり自然条件の違いからか
上のブナを広角レンズで撮影してみた  手を延ばしているみたいで面白い
冬でも手軽に登れる綿向山だが標高は霊仙山・釈迦より高い