リベンジ霊仙山
予報に反し晴れ間もあり思い切って出かけて正解だった

【山 域】 鈴鹿 北部
【日 付】 '06/2/17 平日
【天 候】 曇り後時々晴れ
【人 員】 単独
【ルート】 醒ヶ井→汗拭き峠→三角点→ビン坂峠道→醒ヶ井
【時 間】 7:50    9:30  12:00〜12:40        15:30

前回三角点を踏めなかったのでリベンジとした。
ところが予報では前回同様またまた弱い冬型で曇り後雨または雪と芳しくない。
まあ山では雪だろうと家を出るが、どうも怪しい雲行き。
おまけに途中コンビニに立ち寄ると とうとう雨が降り出し どうも気分が乗らなくなってきたが取り敢えず醒ヶ井まで行くうちに幸い雨は止んだ。

ビン坂道に入るのに昨年は上丹生としたが養鱒場側からだと峠まで新林道が出来ているので今回はそちらにしようと養鱒場まで来たが、榑ヶ畑への林道は雪や倒木で進入不能なので有料駐車場に車を止め歩き始めた。
ここ数日の雨で雪は大幅に融けたようでザラメ状態。林道の踏み跡はそれほど沈まないが脇にそれると途端に潜ってしまう。
天候が冴えないなか ほとんど人が入らないビン坂をコースにしても踏み抜きが多発し時間がかかるだけに思え、あっさり諦めて歩き易い一般ルートに変更することにした。
それにしても13日の御池岳に比べるとかなり雪解けが進んだようだ。林道も日当たりがいいところは地道が見えている。
杉の落ち葉もやけに目立つ。これは多分以前から雪の中に溜まっていた落ち葉が雪解けで表面に一気に出てきたのだろう。

壺足で歩いていると前方に雄鹿が見えた。
例により直ぐ逃げ出したが、斜面を上がる際滑り落ちたようだ。
雪だと鹿でもこんなミスをするのかと笑いながら見ていたらどうも様子がおかしい。
なんだか足をバタバタしている。
少し近づいてみるとなんと林道の側溝に仰向けに落ちてしまい脱出できないようだ。
もっと近くに寄ると本当にびっくりして飛び出すだろうと注意して傍まで行くが相変わらず足を動かすだけでうまくいかないようである。
しっかりせよと思うが何せ相手は角を持つ野生動物。
助けてやろうとするが足は4本とも自在に動くだけに1人では危険である。
止むを得ず帰りにまた様子を見てやるから それまでに何とか自力で脱出しろと祈りながらその場を後にした。

さて榑ヶ畑に着きカナヤを過ぎるとしばらくで汗拭き峠だが、ここも地肌が見えていた。
ここからもしばらく山道が見えているところがありまるで残雪期の雰囲気だったが見晴台手前の辺りからようやく白一色になってきた。
平地を見ると晴れ間が出てきたようだが山頂付近はガスがかかっている。
ここまで壺足で来たがようやく雪も締まってきたようだ。
この先急登もあるのでここからアイゼンを着用した。
上部になるに従い、古い踏み跡も不明確になり、直登気味に適当に登っていくと夏道ルートからかなり左にずれたようだが所々にポールなどが置かれていた。
多分昨年から拓かれているという新展望ルートだろう。
最後の草付きの急斜面はまた地肌が露出していたがそのままアイゼンをつけて台地に登り着くと辺りは再び雪原になってきた。。

山頂部はまだガスに覆われていたが周囲に青空も見えガスの切れ間に晴れ間が覗きそうになってきた。
お猿岩まで来たが標識のみで岩は雪の下に埋もれていた。
嬉しいことに月曜の御池岳同様霧氷も出来ていた。
雪原は雨のせいであまり白さがないが霧氷は今日の方が綺麗だ。
お虎が池の鳥居は半分ほど見えている。
ショートカットで三角点を目指す際は夏道から離れて谷を越え斜面を上がる必要がある。
ガスの際はつい早めに取り付き西峰に上がってしまいがちだが、幸いガスが切れ頂上部が見えたので狙いを定めて斜面に向かう。辺りを見ると所々日が射しているので、三角点に到達後、しばらく待てばガスの切れ間に展望も広がりそうだ。

樹林帯を越え最後の草地になってくると強風のせいか再び雪は消え草にも霧氷が着いている。
ちょうど昼前にようやく山頂着。
勿論今日も1人のようだ。ガスの流れが激しく西南尾根方面はスカッと見えなかったが伊吹山の全容が綺麗に見えた。
あちらの方が北に位置し標高も高いのに霊仙山よりも天気がよいようだ。
さすがに山頂は風が強い。じっとしていると寒いのでグループ山行でシリセードを楽しむスポットの底まで移動し風を避け昼にした。
ここには小規模の雪庇が出来るのだが、残念ながらこれは雨で崩れ落ちてしまっていた。

午後は風のせいもあり一段と寒くなり、視界もあまり望めなくなってきたので、最高点や経塚山をカットし、雪のあるところを選びながら帰路につくことにする。
同じコースを戻るのも変化がないのでビン坂道を下ることにした。
下山ルートにするのは初めてなのでGPSで慎重に降下ポイントを確認し、コンパスもSETした。
アイゼン着用のため安心して最初の急降下を終えると見覚えのある山道が出てきてほっとした。
ビン坂道はほとんど尾根にそって登りやすく付けられているが登りの最後は右にトラバースしてお猿岩方面に登っている。
山道を下るうち雑木帯で雪も少なくなりアイゼンを外したが、植林帯で再び雪道となり踏み抜きが目立ってきたのでやっとスノーシューに履き替えた。峠に達する少し前に林道が見えたのでショートカットし歩いていると朝の鹿が思い出されてきた。

多分うまく脱出していると思っていたが近くまで寄ると意外にも息絶えていた。
よく見れば側溝の水が溢れており、これが原因で体温が低下したのかも知れない。
もし側溝がなければ そして当方が通らなければ こんなことにはならなかったとも思え、悔やまれてならない。
冥福を祈ってその場を後にした。合掌。
予想に反し峠に雪はほとんどなかった
これまた意外
頂上部に上がったが残念ながら上空にガスが・・・
お虎が池の鳥居は半分埋まっていた
三角点直下の草地も雪なし
三角点から最高点 ガスの合間をみつけて撮る
雲の流れが速い 一瞬明るくなる
経塚山方面 ここ数日で笹原の雪もかなり融けたようだ
霧氷のいいところ
もう一枚
今日は伊吹の方がいい天気のようだ
長浜方面