平日の綿向山単独行
風の造形
【山 域】 鈴鹿
【日 付】 '04/1/27
【天 候】 曇り後晴れ
【人 員】 単独  
【ルート】 水木野林道→表参道→冬道→山頂→竜王尾根→奥の平→起点


 現在は天気予報もピンポイント予報とかで随分精度が上がったようだが鈴鹿の予報はどうも信用できない。この前も単独行の為雪の予報を信じて早々と中止にしたのだが結果的に平地はかなりよい日だった。そして今日も予報は悪化の兆しで曇り後夕刻から雪の予報である。冬期の鈴鹿を挟んだ三重側は晴れやすいのは理解できるが滋賀県側というのは日本海側の影響をどの程度受けるのかどうもよく分からない。どちらにしろ本日好天は望めそうになく取り敢えず霊仙・御池は敬遠して手頃な綿向山として雪でも降れば途中の小屋で暖かいものでも食べて帰るつもりで山に向かった。嫌な予感は的中し西明寺集落まで来ると白いものがチラチラ舞い始めた。

 林道途中の車止めまで進入しここから歩き始める。下からの表参道を合わすと先週の踏み跡がしっかり残っておりラッセルの心配は全くない。行者コバからはほとんどが冬道を登っていたが正規ルートにも少し踏み跡があったので試しに跡を辿ったが少し先で全部引き返していた。先を少し進んでみたがやはり膝上まで潜り疲労度が全然違う。止めにして冬道に戻ることにした。かなり急なのと下りに尻セードで帰っている為かよく滑る。上空を見ると嬉しいことに晴れ間が広がってきた。やはり来てみるものだ。残念ながら霧氷はほとんど付いていなかったが頂上に着くと予想外に晴れ渡り鈴鹿全域がほぼ見渡せた。これなら御池にしたほうがよかったくらいだ。霊仙山の向こうに伊吹山まで見えている。イハイガ岳方面への笹原が真っ白で綺麗だ。

 時間も早いので竜王山方面に向かうことにした。ワカンも持参したがまだこのまま行けそうである。数名の踏み跡は雨乞岳・竜王山分岐点でそのまま竜王山方面に続いており笹上の雪原はもったいないことに誰も歩いていないようだ。これ幸いと雪原に乗り入れることにした。かなり沈んだが踏み跡のない雪原歩きはやはりいいものである。あまり進むと引き返しがしんどいので風避けに南斜面で雨乞岳や鎌ヶ岳を眺めながら食事にした。

 帰りは天候悪化も考えられるので早めに出発。最近歩いていない竜王山への縦走コースを久し振りに下ることにした。踏み固められていないので却って歩きやすい。但し登りに取るとかなり体力を消耗する感じだ。鞍部から奥の平へ下ったが踏み跡を辿ったので何とかなったものの綿向山にしては珍しくルート標識はないようで途中テーピングを時折見かけるのみのようだった。

思わぬ晴れ間にニンマリ 山頂から 御池岳遠望
こんな案内があった 今まで知らなかった。
綿向山山頂を見る イブネ
一面の雪原 雪庇と雨乞岳