土倉岳から御池岳
この日はゆっくりできなかったがまずまずの展望
 

【山 域】 鈴鹿北部 御池岳
【日 付】 '03/1/13
【天 候】 曇り
【人 員】 2名
【時 間】
小又谷林道口→林道終点→土倉岳→奥ノ平→T字尾根下降点→土倉西尾根→駐車地
   8:10       9:30    11:35   12:30〜13:55          14:40     16:55

 冬季近江側の鈴鹿はまず現地に着けるかが第一関門である。
今日も次善ルートとして天狗堂の地図を準備して小又谷に向かうが
幸い君ヶ畑より奥も除雪されており無事小又谷広場に到着。
除雪はまだ奥まで続いているようだが予定通りここから歩くことにする。
林道にはいくつかの踏み跡があり
前日ぐらいかノタノ坂方面へ向かっていたが
今日はそれより距離が短そうな土倉岳の南尾根から取り付くため
林道をそのまま終点まで詰める。
ノタノ坂分岐の辺でワカンをつけたがかなりよく沈む。
林道の最後の方からは目指す南尾根と西尾根が見えている。

 終点から河原に入り直ぐに尾根に取り付くがかなりの急坂。
林道から結構積雪がありいきなりの急坂はこたえたが
尾根がはっきりすると風が強くなった代わりに
積雪は少なくなってきてやや歩きやすくなった。
この尾根は途中から右手が植林となりあまりパッとしないが
進路が北を向くようになると
ノタノ坂からの尾根が見えブナが少し残っている。
途中前回は気が付かなかったブナの古木が目に入る。
多分この尾根で一番大きいと思われ
苔が生え込みこの辺りの主のようだった。

 登り着いた土倉岳はひっそりしていた。
三角点は勿論見つからず数枚の標識や
トンボ?というのか測量時の目印のみがある。
さてここまで来ると連休最後でもあり
ノタノ坂からの踏み跡がテーブルランドに続いていると予想していたが
意外や意外誰も来ていないようであった。
昼も近くなっていたがここで一息入れた後
最後の大登りでテーブルランドに這い上がることにする。
本日はスカッとした青空でないし霧氷も残っていないのは残念だが
正面や左手には御池岳の巨大な山容が何回来ても威圧的である。
登るに従い傾斜が急になり
眼下の土倉を見下ろすようになるとテーブルランド到着は近い。
振り向くと雨乞岳や綿向山は視界が悪く見えなかったが
竜ヶ岳の白さが特に印象的だ。

 テーブルランドはそれほど風は強くなかったが
やはり立ち止まると寒いので適当なドリーネの底でランチタイム。
今日も暖かいキムチ鍋にしようと朝冷蔵庫を開けてみると
白菜しか無かったので止む無く本日はコンビニの天ぷら煮込みうどん+餅。
よくザックの中でアルミホイル製の簡易鍋に小さな穴があき
無惨な結果に終わるという話を聞いていたので
コッフェルも持ってきたが幸いそのまま食べられた。

 食後早くもK氏がもうそろそろ帰ろうとせき立てるが
せっかく登り上がったテーブルランド。そのまま帰るのは何とも惜しい。
せめてこの時期の定番(といっても一部の好事家だけだが)
青のドリーネだけは立ち寄ることにする。
雪原には数人の踏み跡があるがまだ雪が締まっていないので
時折踏み抜きながら待望の青のドリーネに到達すると
灰色の窪みが姿を現した。
ここが名所?!であることを知らないK氏は
早速中に入っていこうとしたのであわてて引き留め写真を撮ったが
この時間帯で人影もないし連休も最後ということで
当方もこのあと冬季としては初めて最底部にまで侵入してしまった。
もしこの後対面に行かれた方がいれば
この場をお借りして深く陳謝する次第である。

 帰路はT字尾根を急降下することにしたが
単独の人と見られるワカン跡が一筋あった。
ブナ権現に立ち寄ったあとは今回初めての試みとして・967手前の鞍部から
土倉岳の西尾根に乗り換えることにする。
上部から見るとこの辺り
小又谷左岸にも針葉樹があり傾斜がきつそうに見えたが
実際はそんなに急ではなかった。
檜林の上部辺りは地形図にない小ピークがあり
ここからは広尾根のいい雰囲気となり地図で見ると
西尾根で最も緩やかで
ちょうど鼻のように見えるブナも目立つ絶品のコバに到着。
この尾根は植林がないので登路の南尾根より好感が持てる。
ただまともに下りると小又谷の奥の方に下りてしまうため
傾斜が急になる辺りから左に振りながら下降すると小又谷に降り立ち
15分ほどで登路の踏み跡に戻ってきた。
あとは林道歩きで簡単かと思ったが朝方よりも雪は溶けていたが
その分沈みやすく結構時間がかかり駐車地に帰ってきた。
上空を見上げると予報に反し青空が広がり始めちょっと残念だったが
鞍掛尾根等を遅く帰った人はきっといい景色を見られたことだろう。
林道終点からほんの少し小又谷を歩く 新発見!! 土倉岳南尾根のブナ
ここを登り上がるとテーブルランド 土倉岳よりボタンブチ方面
藤原岳 今日は残念ながら灰色だった青のドリーネ
ドリーネに入っていくK氏 土倉岳西尾根よりT字尾根と御池岳の断崖
帰りになってから晴れてきたようだ