新ハイ例会で油日岳と旗山へ
|
氷柱 |
正月休み最後は鈴鹿最南部の三国岳・旗山へ新ハイ例会で行ってきました。
三国岳は2001年秋以来ですが旗山は初めての山行となりました。
【山 域】 鈴鹿南部・油日岳・三国岳・旗山
【日 付】 '03/1/5
【天 候】 晴風強し
【人 員】 20数名 山田明男氏リーダー新ハイ例会
【時 間】
奥余野高原→油日岳→三国岳→東屋(食事)→ゾロ峠→旗山→下山口
8:50 10:00 10:50 11:45〜12:15 13:05 14:10 15:10
出発地の奥余野高原には前回は関経由で行ったが今回は滋賀県側から向かう。
途中の車窓から見える綿向山は真っ白だったがさすがに鈴鹿南部はほとんど白い物が見えない。
奥余野高原広場に着くと前回気になっていた忍者岳だが案内板に場所が明示されていた。
三国・油日間の1ピークをいうようである。
まずは油日岳だが今回は三馬渓コースではなく
谷を渉り県境尾根の遊歩道から向かうルートだった。
最初は全く雪のない松が目立つ道だったがそのうちザラメ状の雪がうっすら道を覆っていた。
途中の鞍部手前から油日岳が見えてきたが
この辺りの最高点ではなく右手のピークの方が少し高いようだ。
三馬渓コースを合わすと頂上は直ぐだった。
南に見える山は名前がよく分からないが琵琶湖方面は三上山や比良方面の白い山が見えている。
ここから雪も少し多くなり凍結しているので多くの人がアイゼンを付ける。
この辺りの雪は大したことがないが
途中見えた綿向山・雨乞岳・御在所方面はさすがに雪量が多いのがよく分かる。
忍者岳は現地にプレートがなく通り過ぎてしまった。
稜線の風は非常に冷たく耳が冷たくなるので帽子を飛ばさぬよう頬被りスタイルで歩く。
三国岳手前鞍部は滑りやすい岩場だが枝や根っ子があるので助かる。
三国岳からは前回も通ったゾロ峠への尾根を鳥不越峠まで下り
ここから不動谷を下り出発地付近の東屋で昼食。
リーダーの山田氏は足も速いし記録のupも早い。
これはいいのだが食事も早いので持参のキムチ鍋が出来上がると程なく出発の号令。
残念だが一部の食材を残して午後の部開始となった。
もっとも本日は寒いのでやむを得ない。
まずは東海自然歩道をゾロ峠へ向かいここから旗山へ。
しばらく急坂を登ると右手には笹原が広がり眺めがいい。
残念ながら鈴鹿主峰方向は木に隠れよく見えなかった。
Ca700ピークから左に進むとこの辺りの主峰烏山(小平山)だが今日は旗山へ向かう。
少し下って到達の山頂は展望は効かず三等三角点のみがあった。
ここからは巡視路を下ったが期待の鉄塔からの展望はいずれも好くなく1時間で麓の村に帰ってきた。
|
|
余野高原より旗山方面 |
上 油日岳山頂 の祠 下 加茂岳と忍者岳はどこ? |
|
|
那須ヶ原山 |
今日一番の難所 |
|
綿向山と雨乞岳 |
|
|
Ca700付近より甲賀方面 |
氷柱No2 |
|
|
Ca700付近より旗山を見る |
|
|
|
旗山手前 |
旗山三角点 |
補記
当日戴いた西内正弘氏のガイドのコピー(2冊目に収録予定のコースだがまだ未刊)によると加茂岳・忍者岳のピークはいずれも三重側に少し入ったところにあり縦走路ではないようである。このコースを歩くときは探してみるのも面白そうである