恒例豪華昼食山行 水晶岳から神崎川
ここから北西尾根を下るのだが勿論始めてで他人の記録も知らない。地形図を見ると植林のようだが実際に歩いてみないことには朝明側の伊勢谷の如く分からない。さてこの尾根最初は植林もなくなかなかいい雰囲気であったが下りるに従い檜や杉が増えてきた。ただ植林とも思えない。かなり下りた頃左手の谷が緩くなってきたのを塩にそちらに進路変更するとゆるやかな傾斜地に大きな釜跡がほとんど誰にも見られることなく残っていた。この後少し谷を下ると神崎川。長靴の当方は簡単に渡れたが他の2人は注意して対岸に渡渉 登山路に合流したところは紅葉こそ終わっていたその分明るくて感じもよくここを昼食場所にすることにする。
今日は花もほとんどなく時間も書かずじまいだったが唯一の記録が以下である。
鶏肉・豚肉・烏賊・海老・ブリ・焼き豆腐・つみれ・うどん・御飯・モヤシ・白菜・菊菜・葱・茸・椎茸・キムチ鍋スープ2袋・コーヒー・ビール・ウイスキー少々
鍋がぐつぐつ煮えるとみんな胃袋に入ること入ること!!。3人にしては食材が多すぎ食べきれないくらいであった。今日は食べに来たのか?。いや山に来たのだ。90分食べ続けやっと重い腰を上げタケ谷まで登山路を辿ることにする。私とK氏は滋賀県なのでこの辺りは神崎川を下ったことはあるが山道は始めてである。オゾ谷やクラシ谷の入り口を確認しながら腹こなしに歩いているとタケ谷出合いに。ここで再度渉り返す。
予定では先のオゾ谷出合いの対岸辺りや ここから神崎川の右岸をのんびり彷徨するつもりだったが時間の都合で次回持ち越しとし そのままタケ谷道を根の平峠に向かう。久し振りに歩くコースだがとても緩やかであっという間に峠に着くとクラシ帰りだという御夫婦がおられた。来年は当方も一度東側からイブネ・クラシに何とか登りたいものである。峠からしばらく歩くと何度か歩いたブナ清水への踏み分け等がありまもなく林道へ。なにやら古めかしい書体の標識と建物があったがこれが以前から気になっていたプレート ←らむきふらほ のようだった。