ちょっと御池岳半日コース
真の谷へのトラバース道にて 色づきはじめた紅葉


【山 域】 鈴鹿中部 御池岳
【日 付】 '02/10/20
【天 候】 曇  予報は夕方より雨
【人 員】 単独
【時 間】 コグルミ谷P7:50---コグルミ谷右岸尾根8:45---県境9:20
      白船峠10:05---真の谷10:40---カタクリ峠11:10〜11:45---P12:45

この日は天気予報もすぐれず山以外に予定していることがあったが
半日だけでもとやはり山に向かってしまった。
カメラの中に残っているフィルムを早く現像に出したいこともあり
今日のテーマはガスの中の樹林にする。
ブナがあると最高だが濡れた笹原の藪漕ぎまではしたくない。
藪が無いとカッパが破れないし今にも降りそうで降らないと今日の目的としては最高だ。
手軽に行ける所はないか直前まで迷ったが結局向かったのは御池岳。

さすがにこんな日は登る人は少ないのか
トンネル東口に2台ほどあっただけでコグルミ谷駐車地には車が一台もない。
コグルミ谷をしばらく歩いたがまたぞろ藪漕ぎ病が出て植林地から右岸尾根に登ることにした。
しばらくは山道があるが植林の中は夕暮れのように暗い。
倒壊した小屋跡付近から鹿が逃げていった。
急な所を登り上がるとやっと尾根に到達。期待通りの乳白色である。
嬉しいことに紅葉が始まっている雑木も少し見られた。
これはいいと歩いていくうちガスが切れてきた。今日はこんな筈ではなかったのだが。
この尾根は何度か歩いているが割と歩きやすい。
右下の広い台地もいい雰囲気で立ち寄りたいのだが今日は時間もないので次の機会。

さていよいよ県境路も近いはず。右下の谷からも人の声がしてきた。
ところがこの辺りどこでも歩けそうで縦走路を見落とした。
少しウロウロして見つけたのでカタクリ峠から真の谷を降りようと当然右折した。
ところが峠が見当たらずコンパスを出すと逆方向に歩いていた。
縦走路をうっかり見過ごし引き返して合流したのだから左折しなければならないのに思いこみはやはり禁物だ。
戻るのも面倒なのでそのまま白船峠に向かう。
冷川岳を過ぎると藤原岳の鉄塔も見えてきた。
これでは今日の目的にしていたガスの中の樹林を楽しむことは無理になってきた。
その代わり雨具を着る必要もなさそうである。

さて久し振りになる白船峠だがここから真の谷へは道が二本ある。
この前はダイレクトに降りる道を歩いた記憶があるので
今日は上流方向へトラバース気味に下るルートをとる。
あまり歩かれていないようだがテープが頻繁につけられていた。
やはり初めての所を歩くのはいい。
さて中程まで降りてくると今日一番の風情ある場所が現れた。
ブナの林もありすっかり気に入った。

谷に下りた辺りがキャンプ地だろう。
谷沿いに歩いていくと大きな杉が三本ある窯跡やトチノキのある広場がある。
やはり植林地と違いこんな所は歩いているだけで気分が休まる。
カタクリ峠への近道となる浅谷の合流点まで来たので今日はここから戻ることにした。
峠に来ると今日初めて出会う御夫婦連れが休憩しておられた。
やはり天気が悪いのでここから引き返すとのことだった。
ベンチに腰掛け少しお話ししていると
子供連れのグループが登ってきたので腰を上げることにしコグルミ谷をそのまま下りた。