フクジュソウの藤原岳へネット山行

【山 域】 鈴鹿北部 藤原岳 
【日 付】 '02/3 /24 日 
【目 的】 ネット仲間との交流・久し振りに藤原岳メインルートを歩く
【天 候】 曇りのち雪 残雪有り
【人 員】 24名 隊長・panaちゃん・鈴鹿ハイキング倶楽部・ハリマオ氏・ナッキーさん・いわなっちさん・
      高森一家・へべれけさん・ヤマボウシさん・マンテマさん・Sさん・たまさん・Mtgoaさん・スタッフ2名

鈴鹿市のケーブルテレビ取材に誘われた。
昨年に続いて2回目であるし季節はフクジュソウの盛期で
花の100名山はさぞ人が多いことが予想され
今回はパスしようかなとも思ったが
先日御池岳でニアミスをした「いわなっち」さんも参加と聞き
どんな方かも興味があるし
他にもネットで名前を知っている方が何人か参加すると聞いて
たまにはメインルートを歩くのもいいだろうと出かけることにした。

前日に山では雪が降ったらしく鞍掛峠付近から見る鈴北岳には霧氷がついていた。
観光駐車場を見逃し行き過ぎたが広い駐車地に着くとpanaちゃんが見える。
みんなで駅に向かうと既にTV取材が始まっていた。
半数の人は初対面だったが自己紹介でハンドル名をお聞きする
と早くも親しみが湧いてくるのがいいところ。
駅から出てくるところなどを撮影後いよいよ聖宝寺谷道から取材山行が始まる。
さすがに伊勢側は開花が早くヒトリシズカやシャガが咲き始めていた。
少し歩くともう前後には多くの人が列を作りさすがに花の100名山。
上に上がるにつれて道はドロドロ。長靴が正解である。
山麓で多く見た花も途中は切れたがコセリバオウレン・フクジュソウ・セツブンソウと現れてきた。
9合目のセツブンソウ群生地ではちょうど盛りで多くの人が写真を写す。
避難小屋の前に着いたがここにも多くの人々。
我々は裏手の広場に場所を確保して食事風景などを撮影後は黒田氏の地図読み講座。
天候は悪化し吹雪模様のため展望丘行きは中止で下山となる。
もしかしたら展望解説の依頼があるのかと冷や冷やしていたがホットした。
下山は大貝戸道で花は少ないがミノコバイモが早くも咲いていた。

花 ○は本年初見

ヤブツバキ・タチツボスミレ他2種のスミレ・○ワサビ・○ヒトリシズカ・ヤマネコノメソウ・ニワトコ
ヤマアイ・ミヤマキケマン・ミヤマカタバミ・カテンソウ・○スズシロソウ・セントウソウ・ダンコウバイ
オニシバリ・アオキ・ユリワサビ・キブシ・スハマソウ・フクジュソウ・○ミノコバイモ・セリバオウレン・セツブンソウ
  以下は民家の庭や山麓
  ○シャガ・○シュンラン・ミツマタ・ジンチョウゲ・コショウノキ
   ○ホトケノザ・ハクサンハタザオ・オオイヌノフグリ

このあと皆さんのHPで報告が掲載されたが秀逸はハリマオ氏の「藤原物語」だった。
柳田國男の「遠野物語」をアレンジした文章は面白く当方を図書館に通わした。

当日のハリマオ氏の報告へ
     ナッキーさんの報告へ
     Mt−goaさんの報告へ
     たまさんの報告へ
     panaちゃんの報告へ
     山ちゃんの報告へ