初秋の御池岳に遊ぶ

【山域・山名】  鈴鹿 御池岳
【日付】      99/9/12【天候】晴
【メンバー】    藤原岳自然探査会例会に参加17名 案内池守氏

『まだ鞍掛峠通行止めやて。しゃーないなあ。石榑から回わろか』 
『そうや今日は緑水さんの石榑峠〜武平峠の大縦走やったな。おや緑水さ
 んの赤い車置いてないな。やっぱり参加者が無く中止になったんかいな。
 それにしても困ったもんや。
 新ハイの鈴鹿達人の御三方がよりによって
 同じ日にそれぞれ別々の魅惑的なコースを企画されるとは
 もうちょっと 日程を調整出来んのかいな。
 業者の談合は御免やがこっちの身体はひと つなんやから』
『オヨヨ!。やっぱり峠を越すと滋賀のFM聞こえんなあ。南こうせつの
 DJ番組は三重ではどこやどこや。おや どうもやってへんのかいな』
『ここが北勢町か。こっから見ると えらい藤原岳が削られとるワ』
『やっと西野尻の駅か。やあそま人さん お久しぶり。何持ってきやはり
 ました?。あの写真集ですか。もう品切れかと思てました』
「いやいやなんの まだまだ押し入れにドッサリですワ。」
「ニフティーもすぐに切れてしまい最近全然やってないんです 新しい
 パソコンに換えようと思ってるんです」
『早く復活して下さいよ緑水さんも最近じゃんじゃんやってますから』

『電車組の人も来られたし行きましょか。どうぞどうぞ車に乗って下さい
 あの今日は夏に撮った花の写真をもってきましたんや。名前のわからん
 のが一杯ありますのでコグルミ谷に着くまで見てもらって知っておられ
 る花教えて下さいな。いつも他力本願ですワ』
「キャーッ。何これ!。マムシじゃないの!」
『えらいすんません。フィルムが余ったんで一枚だけ撮ったんですワ。
 でもマムシと違いますよ。蛇も種類があるみたいで・・・・』

「では揃いましたのでこれから出発し一般ルートで丸山まで行きで行き天
 狗の鼻あたりでお昼にします」
『珍しく一般ルートですか?』
「ちょっと幻池には寄りますが」 (やっぱり)
『おおっ。さっそくフシグロセンノウが咲いてますな。何やらこの谷はい
 つ来てもすぐに何かの花が迎えてくれるような気がしますね。』
『ああ今日は暑いな でもやっと長命水や』
「これどうぞ」
『ああうまいなこの冷えた梨。疲れがいっぺんにとれます
 ね。いつもいつもすみませんね』
「シャクジョウソウらしいものがありましたよ」
『えっ どんな花ですか?』「ギンリョウソウの仲間です」
『残念 その時言ってもらえば撮りましたのに。まだ見たこと無いですよ。
 これは今年初めて見るアキチョウジかな?。おやこの花はなんやろ。
 確か前にも撮ったことがあるが まあもういっぺん撮っとこか』
『トリカブトがようけ咲いてますね。でも毒が有るそうですね。花びらち
 ょっと囓るくらいはどんなんでしょうね。』
『あっグミがなってる。止めてこっちにしとこ。結構甘いな』
『これがサルナシか。まだ青いが結構実がついてるな。今年はいっぺん食
 べてみたいもんや』
『やっと丸山や』
「今捕虫網で捕まえたのがアサギマダラという蝶です。今日はたくさん飛
 んでいます。渡りをします。」
『へえ〜』

「天狗の鼻はもうちょっと先ですが12時ですし風が良く通るのでここでお
 昼にします」
『ここにもアサギマダラがたくさん飛んでるなあ。ヒラヒラゆらゆら優雅
 な飛び方やのにどうやって何百Kmも移動するんかいな?。
 いっぺん撮ってみようか。ああまた逃げてしもうた。今度はTさんの腕
 に止まってるがこれでどうだ。全然逃げへん。不思議やなあ』
『おや マンテマさんだ。ゴロ谷から来たんですか?』
「まあ 丸池の辺まで一緒に歩いてまた下ります」

「たろぼうさん 朝聞いてはったオチョコがここですワ」
『そま人さん そうでしたんか。いままでオチョコブチと夕陽のテラスの
 場所が何やらごっちゃで ようわからんかったんですがやっとわかりま
 した。この窯跡みたいなもんですね。以前はちょこっと水があったんで
 すか。となるとあそこがオチョコブチかフムフム。ちょっと行ってこ。
 やっぱり岩場には日が良く当たり林の中と違い花がたくさん咲いてるワ。
 霊仙で見たミツバベンケイソウ?がここにもあるし赤っぽい花が咲いて
 るな。こんな色やったんか。撮っとこ』

『丸池も済んだし次はヒョウタン。そま人さんここの笹原がヒョウタンで
 したね』
「そうそう笹の中のヌタ場がヒョウタンの形になってます。」
『とするといつも立ち寄るあの岩場がやっぱり夕陽のテラスか。
 ここにも花がたくさん咲いとる。なんやて マンテマさんの車も見えてる
 のか』

『おやおやこれはまたまたサルナシの鈴成りか。Tさん抜け駆けで甘くなっ
 た頃独り占めしたらアカンヨ。名前忘れてしもたが赤い実や青い実の木も
 あるな。今年初めてのアケボノソウも咲いてるがな。花びらの先の二つの
 大きな黄色の斑点と黒っぽい点々は手で書いたみたいに見事やなあ。
 次は日本庭園の池か。ここにもアサギマダラが。手に止まっているのより
 自然らしい雰囲気が撮りたいな。カシャッ。あっまた逃げた。Tさん申し
 訳ない』
「たろぼうさん この花撮っといてください」
『ああさっき見た花や こっちも気になっとんたですワ。やっぱり池守氏で
 も珍しい花あるんやな。やっと草原地帯まで帰ってきたな。おおこら凄い
 ワ。白の野菊やトリカブトの群生や。 なんとなんとアケボノソウもこん
 なにぎょうさん咲いてる のはじめてやな。焼け残りの枯れ木をバックに
 トリカブトもええ感じやなあ。あれ どなたかの女性がリバーサルフィル
 ムを出しておられるな』
「エエこの方は新ハイにも最近写真が掲載されコンテストにも何回も出品さ
 れているんですよ」
『オオッ こらまた凄いお方がお見えだ』
「いまもポジフィルムを新ハイに送っています」
『そうですか 次号が楽しみですね。あの本も関東版みたいに写真がカラ
 ーになるといいですね。例会もいろんな人に出会えてええなあ』
「あの私 フジキリ谷で山人さんに出会ったことあるんですの。あの方と
 ても落ち着いていらして本もいい雰囲気の文を書かれますね」
『そうですねいつも感心してますワ。ところで山人さんの「近畿山想」て
 読まれました?。まだですか。あの本は以後の本と違ってちょっとプライ
 ベートなことも書かれており「鈴鹿 樹林の山旅」と読み比べるのも面白
 いですよ。お貸ししましょう。もう品切れみたいですから。』

『鈴北岳からやっといい道になったと思たらピークからまたまた本日最後
 のキハダの池めがけ藪漕ぎや。
 バブルが弾けこんないいとこに
 スキー場が できんで良かったよかった。
 もっともこの時の調査でキハダの池が見つかったらしいが。
 それにしてもタテ谷も春に比べるとえらい荒れようや。
 何なに。これが朝は見つけられなかったという○○草ですか。これも撮っとこ。
 ああ今日も御池岳で存分楽しめたな』 
               
                           −完−