中高年パワーで霊仙山西南尾根を歩く

【山域・山名】 北鈴鹿霊仙山
【日付】      99/2/21 SUN 【天候】小雪・曇・時折晴れ間 
【メンバー】   岩野氏リーダー計30数名 新ハイ例会に参加
【地図】      1/25000 霊仙山・彦根東部
【タイム】     河内寺院前広場8:50---汗拭き峠10:05---見晴らし台手前10:45
          お猿岩付近11:30---山頂三角点12:05〜12:55---最高点13:06
          南霊岳13:45---近江展望台14:03---今畑登山口15:15---寺院広場15:45

今日は参加者が多く車が多くて
落合に車が置けないので河内の寺院前に集合。
東は愛知の半田市 西は和歌山や兵庫の明石からお見えの人もいて
初参加の人も多いため簡単な自己紹介の後いよいよ歩き始める。

サブリーダー氏が来られていないため
いきなり先頭を歩いてくれと云われてしまった。
集団の先頭もなかなかペースが分からず心持ちゆっくりと歩き始めた。
風穴より奥は車・人とも今日は誰も入っていない。
新雪が5cm程積もっている。
落合からはいよいよ本格歩行となるが幸い前日の踏み跡がはっきりしており
2年前の例会に比べるとワカンを付ける必要もなくかなり楽に歩ける。
二本目の道標から汗拭き峠に上がると
榑ヶ畑側から先行者があり4人の人も続いて上がってきたが
新ハイで顔を見た人もおり鈴鹿も狭くなったものである。

見晴らし台手前には前夜泊のテントも数張りあり冬の霊仙の人気振りが伺われる。
当方は少し手前で早くも先頭を変わってもらい
やはり知人と話をしながら登るのが気楽であるようだ。
新雪が少ないのでラッセルも必要なく結局今日は誰も最後までワカンを付けずに済み
一人の方が12本爪のアイゼンをはめられたのみであった。
無雪期とさほど変わらない時間で登れ快調快調。
お猿岩手前の急坂では先程のテントの人か早くも下山してくる人がいた

小雪がちらつく中であったが時折明るくなりもしもと期待したとおり
お猿岩の辺りまで登りつき雪原が広がり気分が出てきたところで
スウッーとガスが引き背後の琵琶湖や正面の視界が広がり出すと
みんなからワアーと歓声が上がり当方を含め写真などを撮る人が増え
隊列がちょっと乱れてしまった。
また視界が悪くなったが経塚山なども見え
過日の山人さんのホワイトアウトまではひどくならず
その後も何回か景色が広がったのは幸運であった。
途中一組の方が足がつってリタイヤされたものの 
お虎ヶ池の辺りから三角点を目指しダイレクトに進むと
無雪期と変わらぬ時間に無事山頂到着 食事となった。

山頂付近は風が強く例の如くツェルトを張りたいところだが今日は我慢。
今日も同行のKさんは風防を持参してラーメンを作ったが
スープを入れるときに鍋をひっくり返してしまい
スパゲティー風になってしまったようだ。
アルコールはそれ程強くなく缶ビール一本で充分の当方に
もお酒が回ってきたので一口戴けば鹿児島の焼酎。
空にして下さいと云われたがちょっと強すぎ でも寒いからともう一口戴く。

山頂に他の人も到着しスキーを楽しんでいる人もいたようだが
我々はいよいよ最高点経由で西南尾根に向かう。
今日はまだ誰もそちらには向かっていないようだ。
最高点で小休止している間にも少し晴れ間が広がり
端正な山容のソノドがうっすらと姿を現した。
手前の岩の峰の樹氷もなかなかの見事さ 
西南尾根は数人で先頭を変わるが
時折潜るものの膝ぐらいで快調に進む。

南霊岳手前で数ヶ所雪のないところがあったが
Y氏によると石灰洞の吹き出し口らしい。
雪庇は2年前の経験に比べるとやや規模が小さいがなかなかのものだった。

近江展望台を過ぎるとしばらくで急坂となり風が強く
アイスバーン状になりかけの部分もあり慎重に降下する。
最後は当方も少し滑り降りたが一番楽しんでいたのはOさんのようである。
何回も登り返し はらはらするような速さで尻セードを心ゆくまで楽しまれたようだ。
他にも滑りを楽しむ人がいて
中高年が主体のメンバーであるがみんな気持ちは若い若い。

解散後自宅に向かっていると途中かなり雪が激しく降ってきて
霊仙で垣間見た幻のような風景は本当にラッキーだったと改めて感じながら帰った。