藪谷からソノドを歩く

久しぶりに単独で2回目のソノドに行き
紅葉の写真でも撮ろうと出かけてきました。
エリアマップにもコースガイドがありますが
実情はあまり人が入っていないようで
谷筋は道が分かり難く本当は谷山や霊仙まで足を延ばすつもりが
出発が遅くなったせいもあり藪谷峠で打ち切りソノド経由で帰りました。
藪谷林道は舗装されておらずかなりの悪路でしかも終点手前で崩壊しており
駐車スペースもあまりないので歩いた方が無難なようです。
帰路に時山入り口の赤い清内橋に
三国岳や烏帽子岳の結構詳しい案内図がぶら下がっていましたが
この地図にも藪谷コースは書かれておらず
エリアマップにコースガイドがありながらもあまりこの方面は歩かれていないようです。

西尾本にある珍木

【山域】   鈴鹿北部 ソノド926m  
【日付】    98/11/14 SUT【天候】晴 
【メンバー】 単独
【資料】   25000 霊仙山 エリアマップ 鈴鹿の山と谷 1
【タイム】  林道終点手前崩壊地9:50---藪谷滝11:00---藪谷峠付近12:13〜13:00
       ソノド14:12---林道出会15:25---駐車地15:40

 ソノドはこの春に一度出かけているが
西尾氏の本にある鹿遊びまで行けなかったので
もうヒルの心配もなく紅葉も期待できそうと判断し時山に向かう。
遅くなったので林道に乗り入れたが取水口のある辺りで
谷から土砂が押し出され林道が寸断されている。
歩き始めるとしばらくでソノドへの道があるが正式な道標は無いようだ。
マジックで小さく書かれているのみ。
まだ新しい堰堤で林道は終わり山道となるが
土砂が台風で溜まったらしく最初から道が分かり難い。

谷筋を歩きながらテープやペンキ印を探す。
道は谷筋にあるのだが何回も渉り返しがあり
すぐに対岸に渡らず谷筋を歩く場合もあり結構時間を食ってしまう。
途中には霊仙山ハイキングコースの道標もあるのだが
あまり入る人はいない感じだ。

エリアマップでは林道終点から20分で滝とあるがいっこうに現れず
さては見過ごしたかと思ったがかなり歩いた頃やっと姿を見せた。
巻き道から写真を撮ろうとしたが日が陰り少し粘ってみる。
この辺りはまだまだ紅葉の盛りで
この前の鈴鹿中部の樹相とは違うようで黄葉でなく紅葉している木も多いようだ。
先行者の足跡もあり誰か登っているのかと思っていると子供さんを含めた人達がいた。

先に失礼して進んだが源流部付近も相変わらず踏み跡が分かり難く
少なかったが例の紫ヒモも今日は有り難い。
この付近で谷山や霊仙はあきらめ左岸の尾根に逃げ出したくなってきた。
そして誰かも同じことを考えたようで
尾根に向かうテープに惑わされそのまま稜線に飛び出してしまった。
ついた地点は何と予想外に幾里谷側の林道がすぐ下に見えており
付近は無残にも伐採されてしまっていた
とりあえず正規の藪谷峠まで行ってみることにしたがすぐの地点だった。
もっとも西尾氏の本によると峠は2ヶ所ほどある感じだ。
昼になったので少々興醒めであるが東の虎刈り状の山を眺めなが
らうどんを食べていると先の人達も到着し谷山方面に向かわれた。

食後ソノド方面に向かったが
幸い伐採地はすぐ終わり葉を落とした明るい尾根が続た。
西尾氏の本に珍木の写真があるが鹿遊びまでの途中に見つかった。
予想より小さな木であったがなかなか変わった形をしている。
尾根の道は彫り込まれた道跡部分も断続的にありなかなか気分良く歩ける。
鹿遊び一帯もなかなかの風情だが
当方の見立てでは春に歩いたソノド南方の730mピークもそれに負けないようだ。
この先の鞍部まで見えるソノドは左右に両肩を綺麗に落とし端正な形が目立つ。
ソノド手前まで来ると見覚えのある景色でほっと一息つくことが出来
熱いコーヒーを作り下りに向かうが支尾根筋のみはっきりした道があるものの
相変わらずテープも少なく巡視路の役目を終えた分かり難い谷道を下った