タイジョウからイブネ・クラシへ
イブネよりクラシ方面

2年前K氏とイブネ・水舟の池と縦走したのですがあいにく
視界が悪くもう一つ地形が分からず
今年の銚子行きでもクラシは行っていませんでした。
このためK氏とはじめてクラシまで足を延ばしてきました。
北谷を詰めるつもりがダイジョウに寄り道してしまい
昼に佐目峠となってしまいましたがイ
ブネ一帯の笹原は意外に歩きやすくまたバリルートゆえ
獣に多く出会いましたが最後に見た獣 数頭は
あとから思えば何やら得体の知れぬ感じでした。

【山域】    鈴鹿 ダイジョウ・イブネ・クラシ・銚子  
【日付】     98/10/10 SUT【天候】薄曇り 
【メンバー】  2名
【資料】    25000 御在所・日野東部
【タイム】   岩ヶ谷林道入り口7:55---鉄橋付近8:06---北谷出会い8:55
        891P?9:44---池10:40---ダイジョウ10:55---1084P11:20---佐目峠
        11:50〜12:30---イブネ12:52---イブネ北端13:05---越百岳印13:20
        クラシ13:28---銚子14:05---佐目峠15:00---杉峠15:49
        鉄橋付近17:00---林道入り口17:20

K氏のバイクの後ろに乗り大幅な時間短縮が出来たが恐いこと恐いこと。
「鈴鹿の山と谷4」の165Pの地図には北谷を過ぎてから遺跡とあるが
実際は遺跡やシデの大木が過ぎてから北谷が合流している。
北谷沿いに登る予定だったが水量が多く
Kさんが尾根に乗ろうというのでまだ歩いていない右岸の山腹に取り付く。
思いのほか急でカヤ?というのか
低木の常緑樹が多く棘がないが結構チクチクして歩きにくい。
登りはペースが上がらず休みながら登っていくと
この辺りには少ない松が数本生えている岩のピークに達した。
891Pのようだがあとから考えるとここに
はツルベ谷出会いの辺りから取り付く方が無難なようである。
このピークを過ぎてからは気分の良い二次林となり
いい紅葉が見られそうであるがまだ色づいていないのが惜しい。

この尾根には池があるはずで期待していたが
いかにも池がありそうな場所にくると案の定すぐに見つかった。
深さはそれ程無いが綺麗に澄んでおり紛れもなく池である。
ダイジョウを過ぎしばらくの地点までは
カクレグラから来たことがあるがこの先ははじめて。
アップダウンのある尾根で石楠花が多い。
台風のせいでかなり大きな杉が倒れていたが
根を見るとカンナ屑のように横に平たくなっているのは
岩の隙間に必死で根を張っていたのだろう。

1084Pと記載された付近からはブナも見られ尾根もいい雰囲気になる。
ガサッと音がして目をやると久しぶりにご対面のイノシシが数頭駆け抜けていった。

寄り道したせいで佐目峠で昼になってしまいビールを飲みかけたら
Kさんが「しもた ラーメン忘れてきた。」オイオイまたでっか。
先週の御池岳ではボンベを忘れてきてそのまま囓ってはったので
おにぎりを分けてあげたのに。
パンだけでは気の毒 カップ麺をたべなはれ。これでだいぶん貸しが出来たゾ。

佐目峠の前後にある草地ではリンドウが少しだけ咲いていた もう残り花だろう。
この辺りからは踏み跡がまばらでテープを探し適当に歩いて行くが
笹の勢いもあまりなくKさんも以前はもっと歩きにくかったと言っていた。

この辺でKさんが灌木に青い花が咲いているのを発見。は
て今時分こんな花が咲くものか。もしかしたら稀産種かと近づけば
なんと例の紫ヒモの古いものが細長く裂かれ枝に多くからみついていただけだった。
上空は薄曇りでスカッとした展望はないが地形把握には充分。
なおも進むと報告によく出でてくる「イブネ北端」の標識にたどり着く。

この辺りから小峠にのびる尾根が始まっているようだ。
そしてはじめて正面にクラシを望めることが出来た。
標識にはマジックで「クラシから40分かかった。
笹が強烈でもう来る気がしない云々」
とたいそうに書かれたものがあったが案外近そうなので笹原に突進。
下を見ると赤の杭もあった。
とりあえず笹原のピークを目指したが
山頂はもう少し先の樹林であった。展望ほとんどなし。
またクラシ山頂への途中のブナにこの辺りでよく見るマークと共に
越百岳(こすも岳?)と彫られていた。

山頂から引き返すと正面に銚子が見える。
ここの分水尾根にもテープがあったのでついでに寄ることにした。
銚子の奥のピークまで来てやっとここが以前に縦走した時の
あたり一帯からの下降点であったのを思い出した。
そして最近新ハイで来た地点の銚子と彫られたブナの草原で休憩していると
数人がクラシに向かっていた。今日始めてみる人影。

帰路はイブネにストレートに向かったため源流を横断していると
今度は数頭の鹿が白い尻を見せ逃げていった。
笹を避けようと佐目子谷寄りのブナ等の樹木と腰ぐらいの笹の混在林を歩いていると
可哀想に一本の結構大きなブナまでが風で倒されていた。
そして5m程先で突然ガサガサと音がして
またも獣が数頭ドドッと逃げ去ったが
背が低いのか姿がほとんど見えず黒っぽいものが一瞬見えただけだった。
この時はイノシシかカモシカだろうと思っていたのだが・・・・・。

帰りは杉峠経由にしたが杉峠の頭ピークを過ぎた辺りで
別の尾根にも印があったのでそのまま進んだが早めに気付き
一安心して杉峠に着く。
峠を下りてすぐに佐目峠への道があるのだが 
少し奥に目新しい標識があったので近づくと
なんと佐目峠付近に熊出没注意と書かれておりびっくり仰天。

イブネで見た動物を思い出したのは言うまでもない。
そういえば今まで当方は5m先で動き始めた獣の経験が無く 
たいていもっと離れた地点でしか見ていないし 
腰くらいの背丈の笹では姿が見えそうなもの。
色も黒っぽかったしもしかしたら・・疑念は深まるばかりで
下山後甲津畑の人に聞くと
綿向山付近で熊が見つかりこの辺りにも逃げてきている可能性があるから
標識はあるがまだ誰も地元の人は出会っていないとのことだった。
でも佐目峠と場所が特定されていたのが気になった。

 (PS)
10/11に日野町の人にこの件で話を聞けたので補足
話の発端はこの夏に県外の養蜂業者が
日野町の山林に置いていた養蜂箱が荒らされ熊の仕業ではということになったらしく
荒らされた箱や足跡の写真を専門家に見せたところ熊の可能性も考えられるという見解。
日野町でははっきり断定出来ないので広報はしなかったそうだが
隣接の町では有線放送等で注意の呼びかけがあったそうだ。
何れにしても目撃情報はまだ誰もないようだが
鈴鹿では何年おきかぐらいにこの種の話があるそうである。 
さてさて真贋の程は??。