アルペン気分満喫 ハライドから国見尾根

           

いつも滋賀県側ばかりうろついていますので
たまにはアルペン気分をたっぷり味わおうと湯ノ山方面に車を進めました。
さすが鈴鹿の中心部。人が多いだけのことはあります。
伊勢側の大パノラマに酔いましたがちょっとコースが長すぎ
ヘトヘトヘッチャンだったものの無事予定コースを完了しました。 


【山 域】 鈴鹿 ハライド908m 国見岳1165m 菰野町
【日 付】  97/5/1
【天 候】 晴れ
【ガイド】  鈴鹿の山と谷4 109Pから113p Cheshire猫さんREP #76
【人 員】 2名
【時 間】 鳥居道駐車場8:30----風越峠9:05〜9:15----南コブ9:40----
      ザレ場9:45〜10:00----ハライド11:38----ヌタ場12:53
      縦走路出会い手前の岩13:15〜13:55----国見岳14:16〜14:30----国見尾根
      水場15:45----藤内小屋16:20----スカイライン出会い16:54----駐車場17:20

今回も前回と同じくKさんとのコンビ。
二人ともいい年で両方合わすと100才になろうかといういい年なのに
前回のKさん起案のプランに対抗して
今度はKさん主張の武平峠からの国見岳プランをねじ伏せ
前々から気になっていたハライド経由にする。
二人とも国見岳は初めてだが幸い西尾さんの大書の他に
Cheshire猫さんのREPがあるので持参する。

無料の鳥居道駐車場に車を置き早速出発。
最初舗装路だがすぐ「おおるり橋」を越えると山道になったが
コンクリート棒で階段状にしているので性急な感じ。
多少時間は延びても段差がないほうがいい気もする。
平行して流れる谷の水音がなくなりしばらくすると風越峠に着いた。
ここには私製のハライド方面への標識があり結構踏み跡が付いていた 
紫ヒモや山想山歩の赤と黄のテープも多く迷う心配はないものの
さすが伊勢側 いきなりかなりの急坂である。
これなら前回のゴロ谷からボタンブチの方が楽そうだ。

ようやく台地状の南コブに着く。
鈴鹿の山と谷には此の辺りの二次林は春秋は秀逸とあるが秀ぐらいの感じ。
感性が足りないのか。テーブル状の岩があり上にあったプレートを見ると落書きが! 
でも文はちょっぴり納得 
そのまま返す。Cheshire猫さんのREPではすぐ先に好展望地がある筈なので
そのまま進むと右側にガレ場が見えたのでそちらに向かうと
本日最初の大パノラマが飛び込んできた。
鎌と間違うくらいに鋭い釈迦がとても立派に見える。
あいにく春カスミで遠望は駄目だが涼風が心地よい。
ただ御在所付近までしか見えず鈴鹿の山と谷のカバー写真のようには見えず
撮影地点ではないようだ。後方上部に見える岩から撮ったのかも知れない。

ここからはガレ場が続き好展望かと思ったが
道は樹林の中にあり危険個所はないものの展望はそれ程期待出来ない。
時々ガレ場をのぞき込むと朝明の建物や道がよく見える。
鳥坂峠は結局分からずじまい。
ナラ・ブナ帯の辺は少々地形がわかりにくいがテープがあるので安心して進めた。
低い位置のアカヤシオは落花が盛んで代わりにミツバツツジがきれいに咲いている。
ハライド迄結構長かったが11:38ようやく到着 表示ありケルンは崩れている。
ここからの景観も素晴らしい 三重側なのに視界がよければ琵琶湖も見えるだろう。
御在所も一段と近く見える。庵座の滝もよく見える 
正面登り返しの岩場のアカヤシオは最盛期か鮮やかだ。
腰越峠は急激に落ち込んでおり登り返しが大変そう。
峠への下りは注意して降りる。
降りきると三叉路になっており朝明への道があったが湯ノ山側は道がないが
すぐもう一つの鞍部があり標識がないが左手に降りる道があった。
交差していないようだ。
ここから急な登り返しかなり疲れてきて
Kさんに後れをとるが何とかペースダウンで着いていく。
REPどうりここからは紫ヒモがなくなりテープ類も少なく道も荒れており
逆コースでは分かりにくいかも知れない。

登り切ると急な所は余りなくなったが展望も効かず
12:00も過ぎ二人とも口数が減り黙々と進む。
青岳のピークも分からずじまいでひょっこり縦走路に飛び出しKさんを待つがいっこうに来ない 
そのうち鳥が近づきじっとしているとなんと腕にちょこんと乗ってきたのには驚いた。

やっとKさんが現れるとすぐ近くに岩があったので寄っていたとのこと。
一見の価値ありというのでそこに引き返し上に登ると本日三度目の大展望
雨乞から御池まで愛知川源流部を全景に来れまた素晴らしい景観をみて昼食にした。
場所は縦走路出会いすぐ手前の右側 此の尾根最後のビューポイント。

こんな訳でここの出発が14:00 国見岳も初めてでこれまた素晴らしい
そして国見尾根と来れば天狗岩とゆるぎ石 当然上に乗らなくては 
天狗岩からゆるぎ石に乗るKさんを撮ればゆらいでいるのが分かるではないか!。
自分が乗っていたとき股間が縮む感じだったのが理解できた。
そして背後の圧倒される藤内壁 
時間が経つばかりですっかり遅くなってしまう。
尾根から外れ谷筋に降りる頃には足許ふらふら 水場で少し生き返る。

藤内小屋のジュースが150円だったので下で飲もうと熊牧場で買ったらここも150円
なんだか損をした気持ちだったが
滋賀県側とはひと味違う景観を十二分に堪能できた。

補記

縦走路手前の大岩は伊勢大石(キノコ岩)のことだと後年発行された
桑名吟嶺会のガイドブックで知った。