御池岳 T字尾根から    当日山火事発生

【山 名】 鈴鹿 御池岳
【日 時】 96/5/25 日
【天 候】 快晴 涼風快適
【人 数】 3名

2週間前に見た鎌ヶ岳付近の石楠花がまだ小さかったので
もうそろそろと記憶にある群落を思い出すと
まず第一に思い浮かんだのが
御池岳南西面の御池川と小又谷間にある
878.918.967と続くT字尾根などと呼ばれる
ブナが多い尾根の967mピーク付近の群落である。
昨秋に始めて行って存在を知るが
辻氏の「鈴鹿樹林の山旅」の形容がぴったしの下草の少ない広尾根だが
石楠花の群落地のみ痩せ尾根となっている。

まず878mへの取り付きは前回通り御池林道と
小又谷林道(進入禁止中)の分岐より
御池林道を1.1Kmほど入った地点に駐車すると
植林が終わったばかりの禿山に入る作業道があるのでそれを利用。
もう少し先にも道がある。あとは適当に登ると背後に天狗堂が勇姿を見せる。
ピーク手前からは樹林となり気分が出てくる。
ブナも多くイワカガミの群落もよく見られ稚児百合もあった。
途中の岩峰からはこれからのコースが一望できる。 
Tの字の真ん中に当たる918からは右に取ると
しばらくでお目当ての石楠花の多い地点に着いたが
時期が遅いのか早いのかとにかくあまり花は付けていなかったのが現況だった。
どうも今年は不作のようだとも聞くが・・・・・・。

そうこうするうちに去年ボタンブチと勘違いしたボタン岩が段々と大きく見え
最後の登りに向かう。たどり着いたテーブルランドは笹の海。
同行の二人が笹漕ぎに慣れていないためボタンブチの人影までもう一息と励ますが
二人とも「こんなところ 行けるのか」と心配そう。
灌木と笹の境界付近をしばらく進むが
13時を過ぎた地点で中止。残念だが引き返すことにする。

帰路に5〜6人のグループに出会い 
こんな所を歩くとは もしや藤原岳自然探査会の人達ではと
尋ねると自然探求会の人たちだった。
ブナを見に来たとのこと。
帰路はあの笹原を横切ってコグルミ谷に帰るとか。
同行者は唖然としている。
近藤さんの本にあった名コピー
「山好きを通り越してもはや山中毒の域に達している。
これの特効薬は現在無い!」との言葉をふと思い出した。

 追記として昼過ぎよりヘリが盛んに飛来し騒々しいと思っていたら
下山途中にに下の林道を消防車などが何台も上がっていき
集落で尋ねると御池山頂で山火事があったらしく原因はハイカーのタバコではとのこと。
ちょっとした不注意が大変な事になることを改めて認識した次第。
   
タイム 本日はゆっくりペース
  駐車地 8:40   878m 9:36  岩峰  10:00    918m 10:15
  ボタン岩手前  12:40〜13:10 駐車地着 16:20 
  
補記

5/26の中日新聞によると25日13:10頃永源寺町君ヶ畑の御池岳山頂付近で
煙が上がっているのをハイカーが発見。下山してバイクでツーリングの人を通じて110番通報。
滋賀三重から防災ヘリ2機をはじめ約200人が出動。約3ヘクタールを焼いて6:50i消し止めた。

  02/9 記