始めて雨乞岳から清水頭へ
雨乞岳   1238m 清水頭 1095 m
コース決め理由  A氏の希望により
1995年6月2日 (金) 雲/晴  
コース  甲津畑よりフジキリ谷・杉峠・清水頭・大峠経由   
タイム   自宅 発      7:40               清水頭    14:30
       岩ケ谷林道発  8:53               大峠      16:00
       連如遺跡    10:40               往路出会い  16:45
       山頂       12:25              駐車地      17:30

同行者 職場の同僚2名

金曜日なので多分人には出会わないだろうと予想するが3人なので気楽に登り始める。
 私はこのコースは昨年の秋に登っているのでよく知っているが
あとの二人はこのコースは始めてなのでリーダー気分である。
とにかくこのコースは長いので単調になるのだが気をつけて歩いていると
カクレグラやダイジョウへの道を示すヒモがあり
次回はこのコースも歩きたいと思いながら何とか杉峠に到着。
この辺りで空腹感に襲われるが力を振り絞り急坂を上り詰め山頂に到着。

昼食は東雨乞で冷やしたビールを飲みながらでゆっくりとった。
平日だが数パーティーと出会った。
帰路は初心者のB氏が足にマメを作って苦しんでいるのにも関わらず初コースの大峠経由にする。
スタート地点から笹に覆われたひどい道で道を失ったり引き返そうとしたが
幸い赤テープが至るところにつけられており南雨乞岳付近からは笹も低くなり展望も効いて歩き易くなった。
清水頭付近は笹が草原状になっており気分の良いところで鎌ケ岳が雄大な姿を見せていた。
清水頭を過ぎると樹林帯となったがブッシュがなくてどこでも歩けそうな広い尾根を進むが
痩せ尾根にはいるとしゃくなげの群落がトンネルを作っている地帯に入った。
盛りは過ぎていたがまたまだ多くの花をつけておりいやと言うほど味わった。
途中の小さな岩からは進んできたコースが一望のもとに見渡せ特に雨乞岳の雄大さは印象に残った。
ここからは急な下降路になり正面に位牌が岳や綿向山を見ながら大峠に着いた。