![]()
ミスミソウ キンポウゲ科 ミスミソウ属で検索する
葉の先が尖っているのがミスミソウ 丸いのがスハマソウである。
現物を見ると中間のもあるようだ。
時折りピンク色も見られる
スハマソウに比べると花弁の数が多いようである
鈴鹿で見られる同属種
スハマソウ ケスハマソウ
![]() |
3月下旬 北部 しべがピンクの個体 |
![]() |
3月下旬 北部 |
![]() |
3月下旬 北部 たまにピンクの花が見つかると嬉しくなる |
![]() |
3月下旬 北部 鈴鹿で見られる一般的な姿 |
![]() |
3月下旬 北部 |