植物の減少要因

滋賀県で大切にすべき野生生物 滋賀県レッドデータブック 2005年版を見ると種の概要や生態・分布と共に特記事項があり減少要因や保全対策が記されている。
この中から減少要因や保全方法を拾い出してみた

減少要因

湿地や原野等の開発
植生遷移等での環境悪化や生育地の減少
富栄養化による進行による環境悪化
森林伐採・植林
樹木の繁茂による日照不足
森林伐採・土地開発・乾燥化・河川改修・圃場整備・湿地の埋め立て
溜め池の改修
水質汚濁
ダム建設 砂防工事 観光施設工事
道路崩壊修復工事
石灰採取
除草剤の散布
鑑賞価値が高いための園芸用採取
園芸業者の乱獲
薬用としての採集圧
鹿等の食害
ササの侵入による生育環境の破壊
登山者・観光客の踏みつけ
登山者による土石の崩落
登山者による採取圧
登山道の改修
草地開発
過疎化に伴う草地の管理放棄による森林化
廃棄物の放置
自動車による踏みつけ
大気汚染
自然状態では同じ位置で長期的に生存不可


保全

生育環境の保全
遊歩道沿いの生育地は厳重な保全対策が必要
監視活動
地元の保護活動に対する援助
保護地域としての指定
生育地への立入禁止
自然遷移による上層の草木の繁茂に対する対策
山野草の売買禁止
草刈り等適切な人為を加えて生育に適した環境を保持
分布情報の公表にあたっては慎重な配慮が必要
定期的な草刈り、野焼き等により草地を維持管理